マガジンのカバー画像

コラム 関西独立リーグ

108
関西独立リーグ関連のコラム
運営しているクリエイター

2019年4月の記事一覧

【試合詳細記事風】堺シュライクス3-22 06ブルズ

【試合詳細記事風】堺シュライクス3-22 06ブルズ

守乱から勢いを止められず堺の先発は吉田。前回完封勝利の勢いのまま抑えたいところだったが、2回、神原のエラーから一挙5点を失う乱調。その後も4回に孫入に2ランを浴びるなど、7回9失点だった。

さらに8回、河村が登板するも上村に初となるホームランを打たれるなど5失点。厚主も8失点と中継ぎ投手陣が打たれた。

上々の捕手デビュー拓人が捕手として出場を果たした。

8回裏に代打で登場すると、そのまま守備

もっとみる
【堺シュライクス】練習からわかること

【堺シュライクス】練習からわかること

ほぼ1ヶ月ぶりの練習見学4月17日。関西独立リーグも開幕して半月以上が経った。
シュライクスは3試合で1勝2敗。3位。まあまだ48試合中3試合。先は長い。

軌道修正なんていくらでもできる時期だ。それゆえ、試合がない日の練習が重要になってくる・・・はず。

で、久々に平日に用事がなく、晴れた日(←これ結構重要)に休みが当たったので、みなと堺グリーンひろばに行ってきました。

球場の周りは桜の木が

もっとみる
【堺シュライクス】トング

【堺シュライクス】トング

トング4月7日、ついにお披露目された堺シュライクスのアルティメットウエポン。

それがこれ。トングだ。

全てはこのツイートから始まった。

4択でグッズを決めていくという企画。大西監督の鶴の一声(?)により土俵に上がったトング。最終的に勝ち上がり、グッズとして採用された。

通販サイトにはトングが準備中となっている。

お値段198万円。
松本オーナーが丹精を込めて漬け込んだトング。

(トング

もっとみる
モズたちは前を向く

モズたちは前を向く

試合の様子はこちら

試合の後「ありがとうございましたー!」

選手が球場から出てくるお客さんに声をかけていく。19時20分ごろだったか。前半が投手戦かつ、終盤の得点シーンもホームランだったために前回の長丁場が嘘のように試合は終わった。

夜の住之江は暗い。9回に逆転ホームランを打たれて負けるという意味での暗さではない。物理的に明かりが足りない。

ファンの方やその場にいた仲木リーグ代表、シュライ

もっとみる
【試合詳細記事風】堺シュライクス4-6 06ブルズ

【試合詳細記事風】堺シュライクス4-6 06ブルズ

住之江公園野球場にて堺シュライクスは1点ビハインドの6回、松本のタイムリーで追いつくと、2点を勝ち越された8回に辻田の3ランホームランで勝ち越した。

9回2死から吉田が出口に2打席連続となるホームランを浴び逆転を許した。

06ブルズは8回まで川咲。9回は草間が3人で締めた。
堺は斉藤が8回3失点の好投を見せた。

球団創設初ホームラン3試合目にして堺に待望のホームランが生まれた。
打ったのは辻

もっとみる
【堺シュライクス】初敗戦の中で光るもの

【堺シュライクス】初敗戦の中で光るもの

初のホーム4月7日、1週間ぶりとなるシュライクスの試合は住之江公園野球場で行われた。

住之江公園野球場について書いた記事はこちら

個人的に中に入るのは初めて。
この日息子の幼稚園の入園式が終わってすぐ駆けつけたが、渋滞に巻き込まれたり、駐車場が満車で探しに回ったりと入場できたのは開場5分後。

中に入ったら噂の198万円のトングが半券がわりとして無料で渡された。

(トングについては別記事で色

もっとみる
【お知らせ】堺シュライクス選手名鑑について

【お知らせ】堺シュライクス選手名鑑について

4月7日以降のホームゲームで配布このたびご縁があり、堺シュライクス選手名鑑の作成協力をいたしました。
選手寸評および他球団注目選手の項目を記載させていただきました。

作成協力としてクレジットいただきました。

(パワ○ロっぽいアイコンについては球団のアイデアです)
私が書いたのは選手の寸評と年表(一部)と他球団注目選手(文章と写真)です。

今後のホームゲームでも配布されるとのことです。皆さま是

もっとみる
堺シュライクス 年表(2019開幕〜)

堺シュライクス 年表(2019開幕〜)

12月31日 夏凪一仁球団代表が結婚を発表

12月28日 荒瀬修平投手の退団が発表される

12月25日 佐野太河投手の入団が発表される

12月13日 中道勝士が店長を務める焼肉店「焼肉しょう」が堺市天神にプレオープン

12月10日 入団テストで下記選手の合格を発表
     中尾雄斗投手、 吉井司投手、山田偉琉捕手、赤城圭佑内野手
     今井寿希也内野手、大神康輔内野手、賢雨内野手

もっとみる
10年

10年

今日から社会人生活11年目に突入した。となると10年間を社会人として生活したことになる。適応力のかけらもない自分が10年一つの会社で勤めているのがいまだに信じられない(苦笑)

入社式の数日前、たまたま予定が空いていたので行ったのが、「関西独立リーグ」のこけら落としだった。

大阪ゴールドビリケーンズと神戸9クルーズとの一戦。大阪ドームに1万人以上の人が駆けつけた。

村上隆行、平下晃司、西浦克拓

もっとみる