マガジンのカバー画像

考え、それから。

17
何度か読み返すものや考えたことを…
運営しているクリエイター

記事一覧

不眠ではなく

とにかく眠い。眠くてぼんやりしている。なぜ眠いかというと眠れないからである。この話をする…

6

好きすぎて2,000個以上のうつわを集めた、私のお茶碗使い分け|形から入る料理の楽し…

全国の陶器市の開催が延期・中止になり、今年はオンライン陶器市や作家さんご本人のオンライン…

203

偽書斎写真というジャンルがあると知って心を震わせている

私の書いているものを長く読んでいるかたならば、わたしが偽引用文の収集家であることを知って…

64

歌葉叢書リスト(仮)

(まえおき) 先日のイベント後、「歌葉叢書」の話題になりました(「今読めないねー」くらい…

花笠海月
4年前
12

サイトで読める結社誌の時評

 個人的に不便を感じるので作ってみました。「結社誌からの転載」「定期更新」のところのみで…

花笠海月
4年前
12

東直子の「炭素のような」短歌

【この記事の要約】 有名な歌人の絶版になっていた第一歌集が文庫で復刻したのでこれは読むし…

なぜ日本の新聞写真は心に響かないのか

台風19号の報道で、ニューヨークタイムズ(NYT)の写真特集が話題になりました。「被害の甚大さや被害にあった人々の様子が伝わってくる」と。 同時に「なぜ日本の新聞にはこんな写真が掲載されないのか」という疑問が投げかけられました。 海外メディアのフォトグラファーは日本のそれより、写真がうまい。 単純にそう思った人もいたと思います。 しかし、よく見るとこの特集のクレジットの半分以上は「kyodo」「jiji」。国内通信社、日本のカメラマンが撮影したものです。 (日本勤務の外国

医療従事者が知るべき、性風俗の話

昨年日本では44年ぶりに、梅毒の感染者が5000人を超えました(1)。 2011年頃から増加が指摘さ…

木村映里
5年前
212

【短歌連作】宇宙なんだよ(柴田葵)

作りながら生きていくための同人『Qai(クヮイ)』 同人4人が一つのテーマで毎月noteを更新し…

3

552話「メリークリスマス」

223

【文章】トンネル式の小説について

これなら自分でも書ける、と舐めてかかれる小説もたまに読む必要があるけど、ナボコフとかチェ…

我妻俊樹
4年前
8

【NoCode】メルカリのようなサービスを、10万円で作る方法を考えてみる

このnoteは、プログラマでない方でも、下記のようなメルカリ風のサービスを簡単に1時間でつく…

1,000
__shinji__
4年前
1,749

-88杯目- モヒート

現在、映画館を作っている立場から映画館の換気について説明します

現在、「アップリンク京都」という映画館を京都の烏丸御池に4月16日オープンする新風館の地下1階に作っています。 これから説明することは、映画館が安全だという事ではなく、映画館というのは厚生労働省の管理下の元、各都道府県の興行場法の条例を元にして作っているので、映画館とはこういう換気の基準で作られているということを知って欲しく記するものです。 映画館は密室だから、2時間も映画を観ていると一気にウィルスに感染してしまうと普通は思うのではないでしょうか。ただ、今回の新型コロナウ