マガジンのカバー画像

「今、このnoterが面白い」選考担当

40,666
山門文治が毎週金曜日に「今、このnoterが面白い」を発信中。このマガジン内から掲載する記事を選定します。 noteをもっと楽しむためのフレームをあなたに届けるメディアです。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

毎日メイク 2023夏

こんにちは、みそです。 なんだか最近流行っているみたいなので、わたしが毎日しているメイク…

みそ
9か月前
8

想像力が世界を作る

[プロフィール] 名前:横山佳美(よこやま よしみ) 誕生日:7月5日(ちなみに、アラフォー…

横山佳美
9か月前
75

The portrait of a girl

ねこ鞠
9か月前
19

プロジェクトマネジメント勉強はじめ

このnoteでは、プロジェクトマネジメントを初めて学ぶ方向けに記事を書いていきます。 扱うト…

pm_dock
10か月前
54

FXで利益が出ないという方、始めたいけどどうすれば良いか分からない方へ

FXを始めたい、又は行っているけど稼げないとお嘆きのお方へ。 私のサイトではそのような方…

アイゼン
10か月前
33

【エッセイ】おじいちゃんと牛乳寒天

コンビニやスーパーで プラスチック容器に入って並んでいる 「みかん入り牛乳寒天」 を見ると…

【気付き】"好き"は誰かが一緒に作ってくれたもの

"好き"は誰かが一緒に作ってくれたもの。 この文字だけ見ると、まるで"自分"というものがない、という風にも見えるかもしれません。 でもそうではなくて、一緒に"好き"のきっかけをくれた人が誰かいるはず、ということを今回書いていきたいと思います。 初めて"好き"に出会ったのはいつか 恐らく、本当の初めての"好き"に出会った時のことは誰も覚えていないのではないでしょうか。 生まれて初めて"好き"と思ったのは "誰"でしょうか? "何"でしょうか? "誰"なのかも、"何"

[引き寄せ]ひぐま『無条件幸せ』採用で世界が "クリエイティブモード" になる🐻‍❄️…

『無条件幸せ』を採用してからと言うもの世界が「クリエイティブモード」になった気がしている…

【ヒーリング274】ヨハンシュトラウス2世 トリッチトラッチポルカ

トリッチトラッチポルカ(ヨハンシュトラウス2世)

樅ノ木は残る #未来のためにできること

山本周五郎の歴史時代小説に「樅ノ木は残った」という作品がある。江戸時代の仙台藩のお家騒動…

47

落葉友樹のYoutubeコメント欄について

こんにちは、リアル友樹です。 今回は落葉友樹のことが心配で飛んで来ました。 落葉友樹誕生…

カラーセラピスト養成講座♡

カラーセラピスト養成講座は、実際にカラーセラピーが出来るようになる、全6時間の講座です💫…

lala
10か月前
11

時給7,000円の女の子は宝石のような美しさだった

セントジョーンズワートを4錠服用。シャネルのチャンスを振る。ヴィヴィアンのピアスを刺す。D…

200
ユナ
10か月前
140

「私は、私。」の難しさと素晴らしさ

劇団四季の「夢から醒めた夢』というミュージカルをご存知の方はいるだろうか? 昔四季でやっていた人気タイトルであり、調べてみたところ2023年10月から再演されるらしい。 なんというグッドタイミング! 実は、私が人生で1度だけ出たことのあるミュージカル演目である。 (大学のミュージカルサークルの1年生公演だった) いまだに全ての曲が耳に残っていて、何気ない時によく蘇ってくる。 特にその中の1曲が、とんでもなく大好きだ。 劇中歌『誰でもないあたし』 あくまで「引用」の形