せいみー

ごきげんの感度を上げると、幸せが寄ってくる♡ 生成AI練習中〜!

せいみー

ごきげんの感度を上げると、幸せが寄ってくる♡ 生成AI練習中〜!

マガジン

  • 脳が壊れていく病気

    定年を間近に控えたお父さんが、奇妙な行動をとるようになった。 それから始まる病気と家族との戦い。 日常が当たり前でなくなった日々の記録

最近の記事

夢に出てきた黒猫

昨夜は幸せな夢を見た 私が寝てるところに、こんな黒猫ちゃんが登ってきて、甘えてきた( ´艸`) 「あれ、誰?可愛いねー」って撫でると 毛がとっても柔らかい 気持ちいいね〜〜って幸せ気分になった。 うちにやってくる??

    • 脳が壊れていく病気13 〜壁に穴が空いた〜

      脳の病気を診断されて、3ヶ月目 お父さん、だいぶ訳わからなくなってきたけど 身体の動きは、しっかりしてるので、その辺りは助かっている でもね、夜寝てくれないのよ😢 導入剤飲んでもらっても、寝ない・・・ 寝てね。ってお布団に横になった途端、むくっと起き上がる。 夜中もずっと歩き回る。 これが徘徊か・・・・ こちらも眠さとだるさで、ほんとイライラしてきて 言葉も荒くなっちゃうんだよね〜 トイレも、ズボン下ろして〜というと、下ろして、そのまま、またあげる。。 手を離すことが難し

      • おはよう。 素敵な一日へ ようこそ!

        いい一日になるかどうかは、「朝」で決まる そして、人生は「朝」で決まる。 と言っても過言ではないらしいの 朝起きたら、朝陽を浴びて そうすると、幸せホルモンが身体を包み込む 「幸せだなぁ」って感じるとね どんどん幸せ体質になってくる 今日を楽しもうね

        • 脳が壊れていく病気 12  真夜中の攻防戦

          とにかく、夜は脳が疲れてるのか、行動がほんと、おかしくなる 現実と妄想・テレビの中の区別がつかない ここで困るのが、しつこく絡んでくること 今夜は、「これやらないと、ぐるぐる回りになっちゃうんだよ」 「やらなきゃダメだよ」「ちゃんと聞いてよ」 何が?とか、話をしようと思っても、こちらの話は聞かない。 詳しく聞こうと思っても、同じことしか言わない。 はいはい。と言っても、また言いにくる。 何度も何度も言いにくる。 これが夜中。。 お願いだから寝てくれる? いい加減にし

        夢に出てきた黒猫

        マガジン

        • 脳が壊れていく病気
          11本

        記事

          脳が壊れていく病気11 家族も壊れちゃう

          息子が泣き出した ボロボロ涙が溢れて止まらない 夜の見守りお願いしてるからね そして、夜、ほとんど寝てくれないし、あちこちうろうろするし もう、現実と妄想の世界もごちゃ混ぜだし 夜、そんなだと、こっちも眠れないしイライラしてくる そして、息子の言うことには、結構反発するお父さん 疲れてる上に不安が強くなる。 そんな息子の心が壊れ始めてきた 充分わかってる。病気のせいだから お父さんは何も悪くないし 逆に労ってあげなきゃ ここで頑張らなきゃどうする そんな自責の念も溢れ

          脳が壊れていく病気11 家族も壊れちゃう

          脳が壊れていく病気10 〜意識で回路をつなぐ

          この前ね、お父さんトイレに普通に歩いて行って、用を足して立ちあがろうとしたら、立てなくなってて。 足も動かせない。向きも変えられない!! ひえ〜〜〜💦💦 慌てたけど、立たせて後ろから抱えながら足を蹴って前へ出させつつ リビングの椅子まで連れて行ったの。 そしたらね、机の上で両手で、足の動かし方をイメージして 何度も交互に前に出すのね 最初はずらしてるような動きだったんだけど 一回ずつあげるんだよ ちょっとずつ前に進む感じでいいんだよ と言いながら一緒にやって行ったら

          脳が壊れていく病気10 〜意識で回路をつなぐ

          脳が壊れていく病気9 デイサービスが決まる

          介護保険の認定のため、調査員の方が訪問に来てくれた。 色々チェックして、驚いてました。 正直、まだ年齢が若いので、将来に備えての申請かと思われてたようです。 こんなにひどいとは・・・とおっしゃってました。 家で過ごすようになって2ヶ月が経ちます 見守りカメラの活躍で、少しは楽になりましたが、 まだまだダッシュで階段登ることが多いです。 昼も夜も関係なく、24時間。。。 あまりまとまって眠ってもくれないので、正直疲れ切ってた頃。 調査員の方が、すぐに書類を役所に出しますが、

          脳が壊れていく病気9 デイサービスが決まる

          脳が壊れていく病気8 介護保険申請する

          1ヶ月の間に出来ないことがたくさん増えて 24時間目が離せなくなってきた。 息子と二人で交代で見守ってるんだけど、私が昼間仕事に出たりすると 息子が、夜中も昼間も見てなきゃいけなくて とっても大変になってきました。 いよいよ介護保険の申請に行かなきゃ!と 区役所に!(もっと早くいけば良かったんだけど、進行が早くて、事務作業がついていけなかった💦) 区役所に行くと、地域包括センターというのがあるから、自宅に近いところに行って。と言われ、また別日に訪れた。 色々状況を報告し

          脳が壊れていく病気8 介護保険申請する

          今日は、元アイドルと元タカラジェンヌと元クラブ歌手、そして元バンドマンなどなどの、楽しいメンバーでカラオケでした! こんな機会滅多にないね( ´艸`)

          今日は、元アイドルと元タカラジェンヌと元クラブ歌手、そして元バンドマンなどなどの、楽しいメンバーでカラオケでした! こんな機会滅多にないね( ´艸`)

          脳が壊れていく病気7

          家に一日いることになったお父さん PCが使えなかったら、テレビ見てるしかないよね。。 あまりにも暇そうにしてたから、 「自分の部屋でも片付けてきたら?」 というと、 「そうするか」と3階に上がっていった。 勉強家のお父さんは、株のチャートや資料などを 壁にたくさん貼ってある。 部屋はファイルやら紙でいっぱいなの。 しばらくすると、ディスプレイを抱えて降りてきた 「これ、いらない」 次にPC・・・・ 使えなくなったと感じたので、思い切って処分することにしたらしい。 見てると使

          脳が壊れていく病気7

          脳が壊れていく病気6

          お金のことに翻弄され、主人がまだしっかりしてるうちに銀行を回って 口座の確認。 散歩がてら、運動がてら、一緒にたくさん歩いたね 会社勤めの頃は、ほとんど家にいない人だったから、こんな時間を持ったのは、ほんと20年ぶりくらい^^; 義弟も毎週ご飯食べにきてくれるし、一人暮らしの娘も、週一で顔出してくれる。 娘が家にいた頃も、家族の時間帯はバラバラだったので、全員で一緒にご飯を食べることも無くなってた それがね、毎日主人と息子と三人で一緒にご飯を食べるし 週一回は、大勢での食事

          脳が壊れていく病気6

          何があってもありがとう

          この言葉は、お札にもなった「渋沢栄一」さんのお孫さんで 「鮫島純子」さんから教えていただいた、心のあり方。 「輪廻転生」という考え方が根本にあるのだけど 人は、何度か生まれ変わってきている。というもの。 たった一度の人生だもの。悔いのないように、楽しく気持ちよく 生きてみたいじゃない。 そうなるためには、どういうマインドでいたらいいのか そんなお話。 例えば、今お金を盗まれたとする。 普通なら、ショックだし、腹も立つし悲しいよね。 でも、純子さんはこう考えた。 過去生

          何があってもありがとう

          脳が壊れていく病気5

          主人が会社を休業してから、1ヶ月の間に、本当にいろんなことがあった。 病気のこともそうだけど、お金のこと。 4年前に一度会社を退職し、その後再雇用で勤めてたんだけどね。 その時に退職金をもらっていたの 「僕の口座にいれてもいい?」 と聞かれたので、「どうぞどうぞ、お父さんの働いてきた証だからね〜」 と、気楽に、答えた。 基本、真面目な性格の人で、小心者。大きく外れたことはしない人。 そう、そう思っていたのに、なんと、通帳に全くお金がない! え? 退職金は?子供に残すため

          脳が壊れていく病気5

          脳が壊れていく病気4

          PCが使えなくなると同時に、スマホの操作も怪しくなる。 最初は、「何かあったら連絡してね」「メッセージちょうだいね」 と言っていたのが、 「緑の吹き出し押すと私が出てくるから」 となり、ついに電話もメッセージも送れなくなる。 スマホの画面をジーーっと何時間も見つめ ただ、お知らせをずっとスクロールしている。 そこから先に飛ばすことがわからなくなったみたい。 誰かに話を聞いてもらいたく連絡したくても、それすらも出来ない 全くの孤独の世界に入り込んでしまった。 辛いよね。。

          脳が壊れていく病気4

          生成AIでマインドマップが出来ちゃった!

          すごいね〜。便利だね〜。 別投稿で、発信力が無いんだよね〜って嘆いてたんだけど システマティックに物事を考えるのが苦手なんですよ。 直感的! 単発的! そんな私の苦手なことが、そう、「マインドマップ」作り。 それがね、noteの記事で見つけちゃったの!! ガトーショコラさんの投稿で、AIでマインドマップが作れちゃう!という記事。 めっちゃすごい!(笑) 作れちゃう人には、自分でやれば?っていうかもしれない! でもね、私には難しいことなんだ〜 それが、こんなに簡単に出来ち

          生成AIでマインドマップが出来ちゃった!

          スポーツする大仏

          まにあさんのプロンプト実験室で、面白いのがあったので、やってみた。。 なんか楽しいwww

          スポーツする大仏