見出し画像

考えすぎて止まってしまう自分に、誰かに、伝えたい英語フレーズ【解答編】英語ディクテーション

(「四重苦」の私が本を出せたのには、この考え方も影響していると思います)

Hello again!

金井さやかです。

音声を聞いて、聞こえた表現を書きとる、ディクテーション。

この投稿でアップした音声の英文を紹介します。

(ぜひこちらから挑戦を!)
https://note.com/sayakakanai/n/n1f901dbff11d

いかがでしたか?


◆英文スクリプト

"Thinking will not overcome fear but action will."

◆日本語訳の例

【訳例】
「考えていても不安は消せない、でも行動すれば消えていく。」

◆今日の英文、前から理解


Thinking / 考えることは
will not overcome / 乗り越えない
fear / 不安を
but / しかし
action will. / 行動は(不安をを克服)するだろう

◆単語・表現


overcome: 克服する、乗り越える
fear: 恐怖、不安


◆この人の言葉だと言われています

W. Clement Stone(W・クレメント・ストーン)

1902-2002
アメリカの起業家、慈善家。

◆さやかより 

学生時代の私は、よく「どうしよう」とつぶやいていました。

考えているようでいて、実は思考が停止しているような状態。

自分の才能ややりたいことを見つけて一直線、という人たちとは違い、私には何か追い求めたいものがあるわけでもなく、漠然とした不安のようなものを抱えていました。

でも、出あった人や情報に助けられつつ、時とともに、一歩ずつ、やってみたいことを試しながら進んできました。

そうしたら、英語「四重苦」の私でも、多くのことを実現できました。

(参考記事)
https://note.com/sayakakanai/n/na1664a96a3b0

今でも、知らないこと、わからないこと、不確かなことだらけで生きていますが、これまでの経験や行動の積み重ねがあるから、「いまやっていることが、何か良いことにつながるでしょう」と思いながら、少しずつできることに取り組んでいます。

こうして記事を書き続けていることも、行動の積み重ね。

あなたとのご縁にもつながりました。

きっと、また何か良いことにつながるでしょう。


この記事が、あなたの一日を応援するものになれば嬉しいです。

Thank you for visiting. Have a great day!
Sayaka

=====

ご訪問ありがとうございます! 自己紹介をここでしています。

【自己紹介】日本で最初(!?)の「英語コーチ」金井さやかが大事にしている一つのこと。
https://note.com/sayakakanai/n/n25cb9e03b2dd

フォロー大歓迎です! 私からもフォローさせていただきますね。

#英語
#英語学習
#リスニング
#金井さやか
#さやか先生と英語
#ディクテーション
#今日のディクテーション
#英会話
#英語コーチ
#英語勉強
#英単語
#日常会話
#中学英語
#名言
#エッセイ

ご訪問ありがとうございます😊 気に入った記事・コンテンツがありましたら、購入・サポートしていただけると嬉しいです。記事制作(特にネイティブ音声や動画制作)にあてさせていただき、読んでくださる皆さまに還元していきます。 Thank you!💛🧡💖