見出し画像

似合うもの=お洒落ではない

ここ数年で爆発的に知名度が上がったイメコン。

パーソナルカラー診断、

骨格診断、顔タイプ診断から

その人の似合うファッションの軸が分かるというもの。


私はイメコンを仕事にしていますがお客様の多くが勘違いしていること。

それは、

①イメコンを受けるとお洒落になる

②イメコンを受けると垢抜ける

③イメコンを受けるとセンスが良くなる


①イメコンを受けるとお洒落になる×

お洒落というのは

「流行り×個人の好き×感覚」です。

そのためある人は

「お洒落な人だね!」と言えば、

ある人は「なんかダサくない?」と言います。

お洒落=万人受けしないがファンはいる。


一方イメコンは

本人に馴染む(調和する)ファッション。

イメコン結果に当てはめて作り上げると

「凄く似合ってる!でもなんか普通だね」

イメコン=万人受けする普通のファッション。


②イメコンを受けると垢抜ける×

イメコンは主に似合う色、似合うテイスト、

スタイルが良く見える着こなし方を診断し

お客様にお伝えするのですが、

診断結果が分かったとしても

本人に使いこなせる技術がなければ

一生垢抜けはしません。

例えばメイクでこの色が似合うと分かっても

そもそもメイクの技術がないと難しい。

また、こういうヘアスタイルがお似合いです

と言っても本人が美容師さんに上手く伝えないと再現できません。

美容師さんの技術力も影響します。


本当に垢抜けたいという方には

メイクレッスンやショッピング同行などで

本人が使えるようになるまでの

徹底したレクチャーが必要となります。


③イメコンを受けるとセンスが良くなる×

こちらも②と同じで診断結果が分かっても

本人のファッションに対するセンスが乏しい場合、

イメコン結果に当てはめようとするあまり余計に混乱したり、

なんだか垢抜けないファッションになってしまいます。

イメコンはあくまで似合う軸。

軸を中心にして少しだけ崩していくと

それが「お洒落」に見えます。

ただ、それができる方ならイメコンはあまり必要ないと思います。

イメコンはセンスではなく理論であり、

ファッションが苦手な方こそ受けるべきもの。

そしてセンスを身につけるには

いかに普段から多くの服を見ているか。

服だけでなく絵画や建造物など

様々なデザインや色に興味があるかどうか。


センスはすぐに身につくものではありません。

生まれつきと言われる方もいますが

個人的には環境である程度身につくものと思っています。


ただ努力には時間が必要なので

手っ取り早くセンスがあるように見られたいなら

プロにショッピング同行を依頼して

普段着る服を一式選んでもらうのが早いです。


多くの経営者さんに専属のスタイリストさんがついているのも納得。


==============


イメコン=イメージコンサルタントは

「顧客の印象を良くするためにコンサルする」仕事です。

それが今は「カラー診断するだけの人」と認識されがちです。

診断自体は基本的に一生に1回でいいですが、

印象を良くしたい、周りから良く見られたい、

垢抜けたい、センスを身に着けたい、変わりたい、

そんな方は診断だけでなく

きちんと「コンサル」をしてくれるサロンをおすすめします。


実際、診断を受けて

使いこなせている人は3割ほど。

結局診断を受けても元に戻る方が大半です。


あなたがイメコンを受ける理由は何ですか?

・垢抜けたい

・センスよく見られたい

・印象よく見られたい

・変わりたい

としたら診断を受けただけでは解決できないのです。

==================

イメージコンサルタント:徳丸さやか

・アパレル販売の経験あり

(5,000人以上スタイリング)

・診断だけでなくヘアメイクや

スタイリングの全てをトータルプロデュース

==================

日本人向けの16タイプパーソナルカラー診断と

骨格診断、顔タイプ診断を用いて

あなただけの「似合う」を診断。

それだけでなくヘアメイクレッスンと

ショッピング同行から

全身をトータルプロデュースいたします。


また南青山一流サロンの美容師、

エステサロン、パーソナルトレーナーとも提携し

あなたの見た目のお悩みを全て解決★

『見た目で人生は変わる』

一緒に人生変えてみませんか?

お問い合わせは下記の公式LINEから。

https://lin.ee/w0j1pAB





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?