マガジンのカバー画像

Moon🌕月🌙

16
地球にとって唯一の自然衛星である月。たくさんの魅力があり、話題もたくさん。星見には邪魔な存在と思われることもある月ですが、やっぱり一番の存在感。もっとよく見てみませんか?
運営しているクリエイター

#満月

JAXAの月面着陸実証機SLIMがついに月面に到着

JAXAの月面着陸実証機SLIMがついに月面に到着

画像クレジット:JAXA

2024年1/20(土)0:20にSLIMが月面に着陸しました。みなさんはご覧になりましたか?
ここに少しメモを残しておこうと思います。

JAXAの公式チャンネルでライブ配信同時接続20万を超えるくらいまでは見てましたが、最大何人くらいが見ていたのでしょうか。

宇推くりあさんのりあライブ界隈では、宇推くりあさんの解説も大人気でした。

途中で電波を確認してる人がいま

もっとみる
9/21中秋の名月ライブ中継🌕

9/21中秋の名月ライブ中継🌕

満月なのは8年ぶりなんですね。そして今回から3年は満月らしいです。

国立天文台の暦wiki

天気が悪い地域もあると思うので、見える地域のライブ配信を☆

なよろ市立天文台きたすばる(北海道)安定の名寄。星空ラウンジ☆では定番となった、中継と言えばの名寄です。今回も一人勝ち!?

Vixen(埼玉県所沢)天体望遠鏡メーカーのVixenが、Vixenの望遠鏡を使って配信してくれます。「Vixen鏡

もっとみる
🌝月についてのリンク🌒🌓🌕🌗🌘🌑

🌝月についてのリンク🌒🌓🌕🌗🌘🌑

月齢による月の呼び名

満月の呼び名毎月の満月の呼び名です。



地球からの距離4月のスーパームーンのときの国立天文台のページ



月がどうやってできたか



月世界への招待昔からある月の情報サイトです。
リンク貼れなかったので、ぜひ、検索してみてください!

月面Xについて

虹の入江の月乙女

もっとみる
月🌕をテーマに話してみて感じたこと😁✨

月🌕をテーマに話してみて感じたこと😁✨

満月の呼び名6月25日は満月でしたが、満月の呼び名は月ごとに決まっているそうです。
数年前からネットなどで話題になっているなと感じていて、調べたことがありました。元々はアメリカなど呼ばれているようで、6月の満月は「ストロベリームーン」と呼ばれています。
これは、イチゴを収穫する時期に見えるからということです。
↓毎月の満月の呼び名

二十四節気と満月の名前日本での二十四節気(にじゅ

もっとみる