こんな状況下だからこそ、ソーシャルディスタンスな運動会を滋賀で開催してみた話
おばんです。さわりょーです。 普段は滋賀県湖南市で大人スポーツ部というスポーツコミュニティを運営したり、ミニ部活という中学校の課外活動でeスポーツ部の講師をした…
僕がウイイレの全国大会滋賀県代表決定戦を開催できた理由
こんにちは。サワリョーです。 普段は滋賀県湖南市で大人スポーツ部というスポーツコミュニティを運営したり、ミニ部活という中学校の課外活動でeスポーツ部の講師をした…
4
ジモティーを使い続けて1年半、滋賀の地元局テレビに出たってお話し
こんにちは、サワリョーです。 もはや久々のnote更新すぎて、書き方も忘れそうです。笑 今日の本題は、 ジモティーを使い続けて1年半、日本のBBCびわ湖放送に取材を受け…
3
僕たちのしくじりは、きっと誰かにとって明日の糧になる
先日、とあるイベントの企画打ち合わせをしていたら、①大学生時代のあるある ②共通の痛い思考(若気の至り)がお互いにグサグサ刺さる話が出るわ出るわ。 話を聞くと、…
2
テクノロジーx人間臭さがオンラインに同居していたGWのある講座
地域共創カレッジGWコース-Gambari Weekの取り組み- 4月になってからしゃかりきにオンラインで働いているような気がする。そんなに都市でもなく、田舎でもない我が町湖南…
7