見出し画像

【6月までにやりたいこと】愛犬家住宅コーディネーターの資格を取る

こんにちは。勉強熱が2月以来、再沸騰しております。

6月までにやりたいこと

愛犬家住宅コーディネーターの資格を取るぞ!

ということで、ただいま楽しみながら勉強中です。

愛犬家住宅コーディネーターとは

愛犬家住宅コーディネーターは、愛犬の「育て方」と愛犬との「住まい方」の両軸から住まいを考える「愛犬家住宅」の専門家です。「ベーシックプログラム」の基礎学習から始まり、「ドッグライフ編」と「建築編」の2つのカリキュラムを通じて愛犬家の住まいづくりに必要な専門スキルを修得した上で、検定試験の合格により付与される資格です。
全国各地の愛犬家住宅コーディネーターが、愛犬家の皆さまの安心・安全・快適な住まいづくりのお手伝いを通じて、満足度の高い住環境をもとにした豊かで楽しい暮らしをサポートしています。

引用:愛犬家住宅協会HPより


なぜこの資格を取りたいかというと

私は、合同会社りぶふるという建築の会社を女性ふたりでやっています。

りぶふるでは、その人それぞれのライフスタイルに合わせた住空間づくりのお手伝いしています。最近ライフスタイルのなかで犬を飼って、犬と一緒に暮らしている方が多くいます。

そんななか、いざ犬と一緒に暮らしてみると思っていたものとは違うという理由などで、犬が捨てられているという現状があると聞いて、そんな悲しいことがあってはいけないと思いました。

犬の性質などを理解して、一緒に暮らす住空間を工夫することで、人も犬もストレスなく暮らしていける方法を提案出来たら。

この資格のために勉強することで、犬と暮らすことを詳しく学ぶことができて、自分たちの持っている建築の知識をもっと活かすことができると思ったからです。


愛犬家住宅コーディネータを学ぶことで得られること・できること

犬の種類、特性から始まり健康管理、マナー、しつけ、お手入れなどについて学び、犬に関する知識だけではなく、実際の犬との接し方についても対応できるようになります。それと、愛犬家住宅の基本的なプランニングや、共生に適した建材について学ぶことができます。

まずは、犬のことをもっとよく知ることが大切。

私も実家では、小さいころから犬を飼っていて犬が好きです。実際今自分で飼うと考えると、好きというだけで犬や動物を飼うことはしてはいけないと思っています。なぜなら、動物は生きているからです。そして動物は人間とは違う生き物で、家の中で一緒に暮らすということは、その動物のことをよく知るべきだと思っています。だからこれは今後、自分のためにもとても役に立つと思っています。

それと、日本は動物を飼う敷居が低いため、ペットショップなどでお金を払えば、誰でも犬や猫を簡単に買うことができます。そのシステムによって、これから一緒に暮らす動物のことをそんなに知らなくても簡単にかえてしまう現状。それでいざ動物と暮らしてみたら、思っていたのと違うといって、簡単に捨てられてしまっているのではないかと思っています。本当に悲しいです。そのシステム自体が変わっていった方がいいと思っています。

今わたしたちができること、

この愛犬家住宅コーディネーターの勉強をし、犬についてしっかりと理解した上で、自分たちの持っている建築の知識を合わせることで、愛犬家の方々へしっかりとした住空間のご提案ができると思っています!

最終的には、犬や猫のペット殺処分ゼロの世界を目指したいです。


▼合同会社りぶふるについて


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?