マガジンのカバー画像

自選評論・随筆集

47
気になる社会現象について、毎日の生活における小さな気づきから論じた記事を、多くは匿名で自身が展開する媒体(メルマガ・ブログ・SNS等)から選んでまとめています。
運営しているクリエイター

#時代の転換期

「因幡堂縁起絵巻」の更新をお休みしていた理由(note書き下ろし)

 昨日、ほぼ半年ぶりくらいに「因幡堂縁起絵巻」を更新しました。  更新には半年かかりましたが、実のところ、この記事は半年前にできていました。ずっとnoteにアップしなかった(できなかった)のには理由があります。ーーつい先ごろまで執筆していた論文にかかわる内容を含んでいたからです。  〝なんでそんなこと?〟と思われる方もあるかもしれませんが、かつて私は、自分の修士論文の核とも言える内容を、近接分野ながら専門違いの人の論文で書かれてしまったことがあり、それが研究上のトラウマに

さようなら、Facebook…(note書き下ろし)

 2019年から始めたFacebookを本日削除いたしました。完全削除までにはしばらく時間がかかるみたいですが、いずれにせよ、潮時だったと自分では納得しています。  6月の中旬にアカウントの削除を決めたものの、いくつかの事情から8月末までは使用を考えていました。ところが、そのFacebookが数日前におかしな動きを見せました。  ウィルスの侵入か乗っ取り(なりすまし)を思わせるPCのネット上での暴走を目の当たりにして(あまり詳しくはお話できませんが、自分にとってかなり不愉快

本当に意味のある、あるいは自分がすべき発信ができているのかに悩む(note書き下ろし)

 最近、〝自分の居場所〟とか〝自分の立ち位置〟とかいうことでいろいろと考え悩むようなことが続きました。  情報発信ツールの整理も、その悩みに加わってもいました。私はあれこれ持っていると手が回らなくなるので、ツールは厳選したいと思いつつ、それでも発信する内容を自分の中できちんとレベル分けやカテゴライズしてツールを使い分けています(自分以外の人にはその違いがわからなかったとしても…です)。  最大の悩みは、noteでも何度も吐露しているYouTubeです。音声配信スタンドのs

「こちらが本当にしたいこと…?」(2023年1月14日メルマガ)

 先日訪れた場所で気づいたことがありましたので、お話してみたいと思います。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  少し前に、対面鑑定のオプション的な感じで、赤坂の「預言CAFE」にご一緒させていただきました。  本格的なコーヒー専門店であり、キリスト教の教会が主催しているお店で、決して怪しい感じではありませんでした。感染対策をとっているため滞在に若干の制限がありましたが、質素な作りの室内のピアノや大き目のステレオスピーカーが印象的でした

私はどちらを信じたか?(note書き下ろし)

 この話題、占いのメルマガに書こうか、ブログ代わりのインスタにしようか、はたまたSNS類しようか……少し悩んで、noteが適切だろうと考えました。  オンラインコミュニティの中で、あるアイテムを紹介している人があり、話題になっていました。占星学や神秘学、さらには量子力学といった分野の叡智を結集したというそれは、私が扱っている占術や思想の分野から見ても、よくできたものだと思いました。  しかし、再販は未定であるということでした。その理由というのが、オリジナルの体系を確立した人

今年度は忙しくなりそうな予兆……(2022年4月15日メルマガ)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  新年度が始まってはや2週間が過ぎました。皆様の新しい年度のスタートはいかがでしょうか。  私はというと、なんだかよくわからないけれども忙しいです。  学校の教員を辞め、新生活に入って2年が過ぎました。最近は本気で「隠者」になって世間への露出を減らし、ひっそり暮らしたい(いずれ人口の少ない場所での隠居生活)などと妄想していたのですが、  ……なぜかすべきことが徐々に増えている。  元来が怠け者なの

《未完》のメルマガーー人生に無駄なことなどひとつもない(辛いことはあるけれども)

 昨日掲載した「お気に入りの評論――前田英樹「水のない泳ぎ」②(2014年12月6日)」をご覧になった方で気づかれた方もあるかと思いますが、最後に《未完》と記しました。  メルマガ「熱血!古典教育・国語教育」は、月2回発行すると決めて、仕事でどんなに疲れていても、週末にはがんばって書いていたのを思い出しました。しかし、第32号から最終号の33号まで3か月の期間が空き、気になって「編集後記」を確認したら、次のように記されていました。  「まぐまぐ」より、メルマガが削除される

2021年暮れから現在までの出来事~さまざまなお別れ(2022年1月25日メルマガ)

 おはようございます。あっという間にお正月も過ぎて、1月も残すところ7日です。講座で何人もの方のお顔を拝見して、なんだかんだで今年もがんばろうという思いを新たにしております。  皆さまは、このひと月くらいの期間をどのようにお過ごしだったでしょうか。  私は今、人生二度目の大片付け祭です。それというのも、新年に入ってYouTubeの私のホームに、見慣れないチャンネルが上がっていました。その一連の動画の中に、ある男性が実家の物置を片付けるというものがありました。  親御さん

信頼貯金 ~新しい時代の人間関係~(2021年12月28日メルマガ)

 2021年末にメルマガに書いた文章をそのまま掲載しています。年が改まる前の表現になっておりますので了承ください。  おはようございます。気づけば今年もあと四日です。今日が仕事納めの方も多いのかと思いますが、「仕事納め」なんて言葉もすでに昭和の死語なのかもしれません。  ある時期から、コンビニやスーパーや百貨店が年末年始関係なく営業しているのが当たり前になりました。すべてのお店が12月29日から1月3日まで閉まってしまうから、それまでに買い出しをして、祖父母の家でおそばや

センスも才能もない私のような人間はしぶとく継続するのみ!(2021年8月18日メルマガ)

 登録者数50万人に迫る勢いの「ガチャピンちゃんねる」ですが、始めた当初は全然だったということです。あれこれ試行錯誤を重ねていたのがわかります。ガチャピンの声優交代なども不評だったようですが、歌ってみたシリーズの動画が伸び、今やガチャピンの歌中毒の人が続出!?  気づけばオリンピックもお盆も終わりです。  唐突ですが、SNSで毎日のように投稿していた人がそれをやめてしまうのは突然だと思いませんか。  いや、なに、自分の投稿をけっこう応援してくれていたみたいだし、私もひそ

現代の悪魔……そして、自らの黒歴史は自らより生じたと気づく(2021年7月31日メルマガ)

 私の場合、こうやって吊されて悪魔祓いをしないとダメなことのくり返し人生でした(それでもまたやってしまう…)。  おはようございます。あっという間に7月も最終日。何だかよくわからないのですが忙しかったです。それには、自分の中でのいろいろな気づきがあって……というのも含まれます。  一例として、私が近頃入れ込んでいるYouTubeチャンネルのひとつ「占い師けんけんTV」のこの動画を見たあとにしばらく内省が続きました。 【危険】子宮系スピリチュアル 動画内は実名公開!  

廃業しようと思っていた占いの鑑定や講座を続けている理由(2021年7月30日SNS)

 占いなんか習っているのは怪しい人だと思われる二十年くらい前に、偶然にもプロの占い師さんより占星術とタロットカードを習う機会を得て、ずっと趣味で鑑定をしてきました。そして、これまた不思議なめぐりあわせで受講した起業塾ですすめられ、お金をいただいて鑑定をするようになり、いろいろ嫌になっていつ廃業しようかずっと考えていましたが、〝続ける〟と腹をくくりました。  鑑定のかたわら、タロットカードや占星術の背景となるところを教える講座(占い方を教える講座ではない)も1年間続けることが

異端宣言~私は私以外の何者にもなれない~(2021年5月22日メルマガ)

 おはようございます。ぐずつく天気が続きますね。私の叔母は雨の日が嫌いでないと言います。レインコートを着こみ、長靴をはいて雨の中を出ていく姿が、子どもの頃の私の目に焼き付いています。  さて今日は、嘘のような本当の〝自分自身〟についてのお話です。  私は変な子どもでした。座学はそうでもなかったのですが、体育、音楽、図工といった実技科目で、見本のよう作るとか真似してそのままするとかいうことが非常に困難でした。  実技科目が人並み以上にできないというのは、苦痛でしかありませ

無欲にまさる富はなし~若い人たちが作る日本の未来は明るい~(2021年3月17日メルマガ)

 先月、今月と、本業もさることながら、そうでないところも何かとにぎやかで、一度切れたかと思うようなご縁が復活したり、新たな出会いが増えたりしました。4月から新しい生活習慣のリズムを作ろうと意気込んでもいますし、……がんばらないと!  さて、最近思うのが、〝無欲な人は強いなあ〟ということです。もちろん、人間ですから、まったく欲がないなどということはありえないのですが、私は情けないくらい全然ダメです。そんな我が身と比して、これはすごいなと思う人たちにはいくつかの共通点があります