マガジンのカバー画像

意味のない日なんてないというのは本当か?

53
日々のトピックス探し。
運営しているクリエイター

#料理

クッキンロール。または酷使の日。 2015/12/19

キンピラごぼうに里芋と牛肉の煮ころがし、ごぼうの甘辛炊き込み御飯。それからイカをおろしてパスタを作って、ゴロはトマトソースにして保存。あとお味噌汁も作ったな。

我が家の貧弱な一口コンロくんを酷使した1日。ふう。
#日記 #料理 #コラム

ハンバーグラビリンス。 2015/12/18-19 深夜

ハンバーグラビリンス。 2015/12/18-19 深夜

ぷっくり膨らんだパテと、こんがりした焼き加減。箸をゆっくり突き入れると、待ちきれないようにじゅわーっと溢れる肉汁。

赤ワイン仕立てのほろ苦いソースをたっぷりめに和えて口に入れ、嚙みしめる。ぎゅぎゅっとしていながら程よく柔らかい。そして食感の向こうからやって来る旨味。ああ、おいしい。

今日のハンバーグはとても好みの仕上がりだ。

唯一の誤算は、オーブンを使わないフライパンオンリーの蒸し焼きだった

もっとみる
チーズの香りは深夜によく合うトゥナイト。 2015/12/15-16 深夜

チーズの香りは深夜によく合うトゥナイト。 2015/12/15-16 深夜

ポークピカタ定食。

取引先との忘年会後帰宅。お疲れ様でした。例によってのモツスペック縛りで、あまり食べられずすみません。そして腹ぺこからの遅い晩ご飯作り。

粉チーズを加えた溶き卵に豚肉をくぐらせ、弱火でじっくりポークピカタ。キンピラトッピングなので「定食」にカテゴライズは必然なのです。

柔らかい焼き加減にチーズの風味が効いていておいしい。寝ます。
#日記 #コラム #料理

ゆかりとチャーハンの夜。 2015/12/14-15 深夜

ゆかりとチャーハンの夜。 2015/12/14-15 深夜

黒酢チャーハンもあるし、ゆかりも合うかな。帰宅後の深夜キッチンで生まれた新たな一皿。

題して、サラダ野菜とゆかりのチャーハン風。

料理は音楽や小説などと同じくクリエイティブさが肝要なのだと常々思うのです。ちょっとした思いつきやひらめきが、新たなマリアージュを生むこともあるし、そうでないこともまたある。で、今夜は後者。

合うと思ったんだけどな。思いの外味がケンカしましたね。まずくはないんだけど

もっとみる
ブラウンな夜。 2015/12/13 夜

ブラウンな夜。 2015/12/13 夜

日曜。いつも行くスーパーで、見るからに薄皮の新じゃがを購入。出始めの旬を「はしりの旬」というのですが、これはかなり早い(普通は2月頃から)。先週も暖かかったし、暖冬のせいなのかな。

そんな薄皮新じゃがで明日からの常備菜作り。今回は皮ごと使った肉じゃがに。皮ごとの肉じゃがは初めてだったので、食感がどうかなと思ったのですが、しっかりホクホク。皮も気にならない。オッケーおいしい。あとは常備菜の定番キン

もっとみる