見出し画像

移住先は熱海(静岡)が最強だと思う。 

東京で目標もなく会社員をやるより、のんびり暮らしたい人は今すぐ動くべき。

※あくまで個人の価値観なのでご理解ください。

東京で休日に好きなことがなく、ぼんやりと働いている人には”熱海”がおすすめです。好きなことができる場所が東京だったら東京で良いとは思う。目的が何もない人は熱海でのんびり暮らした方が良い。


僕の結論:東京に目的がない人は別な地に移住をして、自分の生活を自分なりに充実させた方が良い。


僕は東京に住んでいます。理由はIT企業で働いて技術を高めること、相方が都内在住のためと2つの理由のために都内にいます。本当のことを言うとこの条件を熱海で叶えられるなら、すぐに熱海に移住したいと考えています。もしくは沼津あたりも良いかもしれません。

最近、都内で働くメリットは ”給料”、”仕事”、”電車”、”ライブ”、”イベント”ぐらいしかないと思います。普段から家で行っている ”ネットフリックス”、”アマゾン買い物” はどこでもできると思いますし、”ライブ”、”イベント”は頻繁に発生するイベントではないので、電車で都内にアクセスできる環境であれば、問題ないと思います。

そこで、こうして分析すると熱海が最強だと思います。それでは熱海の魅力を分析していきます。


熱海に移住するメリットを分析します。

都内へのアクセス

品川~熱海間

  • JR東海道新幹線 38分 3,740円 (往路)

  • JR東海道本線 1時間41分 1,980円 (往路)

  • JR東海道本線+京急本線 1時間40分 1,645円 (往路)

まあ、近いです。ちょっとした用事でも都内にアクセスしやすい環境になってますね。イベント、ライブがあっても前もってホテルを予約しておけば、2時間の移動は苦痛ではありません。

毎日、2時間はキツイ通勤距離ですが、ライブなどのたまになら問題はないでしょう。


家賃相場

Homesで検索すると、相場はピンキリです。良い家だと10数万しますし、普通の賃貸だと4万ほど

https://www.homes.co.jp/chintai/shizuoka/atami-city/list/?page=2


2DK ( 和室 6畳(2階) 洋室 6帖(2階) ダイニングキッチン(2階) )で6万のものがあります。めっちゃ広いです。ちなみに熱海は坂が多いので、普段の交通手段はバイクか車になると思います。

車を借りるにしてもサブスクで7,700円/月ほどの物があるので、合計7万円ほどで快適な生活が手に入れられます。

車を普段から使用しない人はバイクを普段の足として使用すれば、維持コストも下げられます。たまの旅行はレンタカーを借りれば安く済みます。電車は便利でよい交通手段ですが、満員電車や不愉快な他人と空間を共有するのはとてもストレスになります。

その分、バイクや車は自分のタイミングと空間で移動ができるのでストレスフリーです。


ご飯について

熱海は海産物の宝庫なので、海産物が美味しく食べられます。買い物する場所は大型のマックスバリューがあり、値段もそこまで高くもないので生活費用を抑えられます。

https://www.mv-tokai.co.jp/store/14341/

他には水産市場、鮮魚店が多いので普段から美味しい海産物が食べられます。都内では場所によって高価な品物しか置いていないスーパーや安価だが、美味しくないスーパーがあるので、安定して美味しいものが食べられる環境は心の平穏を保つには最適です。


山と海

熱海は自然が多いです。

海では船に乗ったり、釣りをしたり、海水浴ができます。

山では登山、ハイキングができます。

土日が待ち遠しくなるような魅力があり、海や山に対しては人が多くなるので出歩くのは止めようというネガティブな気持ちにもなりません。熱海に飽きても伊藤、箱根など近くに名所がたくさんあるので、飽きることなく自然を堪能できます。

私個人の好みとしては釣りをして釣った魚を家で調理しながらビールを飲みたいです。こういう趣味は出かけるまでが面倒ですが、出かけた後はかなり楽しめます。


熱海のデメリットとは

仕事がない

これはかなり問題です。仕事があっても平均給与も低いので都内で働いた方が良いです。

求人サイトでよくあるのが、看護師、介護士、スーパー、事務、工事と田舎の求人と同様の種類しかありません。一定の給与水準を保つには技術を身に着ける必要があります。

解決方法として、IT技術を身に着けて週1出勤、フルリモート勤務にするなど、都内に縛られない技術を身に着けることで解消はされます。世の中にはAmazonの販売会社で在庫管理は全てAmazonが行うように仕組みを作り、沖縄で在宅勤務をしながら生活を謳歌している方もいらっしゃいます。

このように身に着ける技術によって時間と場所に縛られず自由な生き方ができる方もいますが、その反面だれにでもできる生き方と技術ではないので、かなりの努力が必要になります。



町内会、集会、消防団に参加するかも

集まりに参加することが面倒な人に移住は勧めません。

東京に住んでいる人は集会に参加する機会はありませんが、人口が少ない地方は集会や横の繋がりが重要とされます。コミュニケーション能力がある人にとっては負担ではないですが、メリットにならないこと、非効率なことに参加することが面倒だと思う人は移住は難しいでしょう。


熱海はまだ良いところで若者も多く集まっているため、集会は少ないと思うが、地方にはいまだに閉鎖的なところが多く、お互いに知り合いにならないと心を許さない人は多いです。

逆にお互いを知ることができれば、居心地が良くなるのでコミュニケーション能力が必要になります。僕にとってはかなりのハードルは高くなります。


最後に

メリット、デメリットありますが、自然に囲まれていながら都内に近い、熱海への移住はおすすめです。

僕は30歳からIT業界に転職しました。数ある理由の中で時間や場所に縛られない生き方ができると思ったからです。前職は昭和的な良い会社で高プライド、人格否定、レガシーな働き方をする良い社員が多く、このままでは僕はこの会社から離れて生きることができなくなるのではないかと危機感を感じました。

前職の同僚や上司は僕のやることを馬鹿にしていましたが、変わるの他でもない貴方です。移住という例を出していますが、移住を通して何を努力すべきかを振り返り、現状意地から脱出しましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?