見出し画像

【映画感想】JOKERの世界

 この映画は何度観たか、正直数えきれないほど観ました。
 一度観ただけでもかなりのインパクトがあり、当分は、ジョーカーという人間について考察をしてみたり、ハッピーだけど怒りにあふれたあの不気味な笑い声の余韻に浸りたくなります。
 この時間は、ジョーカーを見た後には絶対に欠かせない時間で、もちろん、バドワイザーと煙草も用意してください。;)

この人生以上に硬貨(高価)な死を望む

 私が思うこの映画の醍醐味は後半にあると思います。
今までのアーサーを取り巻く日常が徐々に真実に近づいていき、短いカットで流れていた色んなシーンがフラッシュバックされると共に、そのことがまるで最初から無かったことのように、次々と消えていく不思議な感覚。
皆さんはどのシーンが好きですか?

http://www.techeblog.com/index.php/tech-gadget/new-video-from-joker-2019-movie-director-shows-joaquin-phoenix-as-the-joker


 ちなみに、冷蔵庫の中に入るシーンはホアキンが実際に不眠症に悩まされていたらどういう行動をとるか考えた結果のアドリブだそうです。
すごい・・・

 Todd Phillips(@toddphillips) • Instagram写真と動画

誰でもジョーカーの素質がある・・

映画って登場人物の人柄に影響を受けやすかったり、自分に当てはめて考えがちですが、ジョーカーほどではなくても、ハッピーだけど怒りを感じるそんな日が時々あったりしませんか?
そう思うと、誰にでもジョーカーのような要素は眠っているのかもしれません。

ただ、この映画は一度とは言わず何度観ても面白いので、とってもおすすめです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?