見出し画像

役に立つ『禅の言葉』28個目。

 毎日役に立つ「禅の言葉」を紹介します。禅とは、自然や身近にある恵みに気づいて感謝すること。あなたの心を軽くする「言葉」が見つかるかもしれません。


「幸福を外に求めない。」


おいしいものが、人を幸せにする。
それは自身が安楽な仏様になっているからである。


これも好きな言葉です。
とらえ方は色々あると思います。
他者に過剰に求めない、とか
幸福は自分で感じるものである、など。

今まで学んだきた禅では、
自分に備わっているものを意識する。
日常をありがたいと思う。
そういうことだと思います。

現在、本書を1ページずつ精読しています。
「見る」「味わう」「感じる」など、
五感は特に大事に思えます。
自分が持っているものを大事にする。


No.28 「幸福を外に求めない。」


『禅の言葉』まとめ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?