見出し画像

役に立つ『禅の言葉』41個目。

 毎日役に立つ「禅の言葉」を紹介します。禅とは、自然や身近にある恵みに気づいて感謝すること。あなたの心を軽くする「言葉」が見つかるかもしれません。


「複雑に考えない。」


答えは「指1本」に示されている。
倶胝和尚は悟りを開けずにいた。「あぁ、ダメだ」と。
天竜和尚は彼に向って、指1本を立てて示した。
「倶胝竪指」そして悟りを開いた。

この話には、諸説あります。
すごいものには、指を落とした、とまで。
一体何を示したいのか。


「あーでもない、こーでもない」と
人は考えがちです。

試行錯誤をしてみて、
それでもダメならあきらめる。

「人事を尽くして天命を待つ」
いい言葉です。清々しい。
これがいいのかなと思います。

日々が安定しているということは素晴らしい。
複雑に考えないためには、
複雑な場所に身を置かないことが
大事かもしれません。


No.41 「複雑に考えない。」


『禅の言葉』まとめ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?