見出し画像

役に立つ『禅の言葉』14個目。

 毎日役に立つ「禅の言葉」を紹介します。禅とは、自然や身近にある恵みに気づいて感謝すること。あなたの心を軽くする「言葉」が見つかるかもしれません。


「落ちこぼれることを恐れない。」


生きていけない、と悩むのは人間だけ
現代は変化が激しく、ついていけないと
落ちこぼれてしまう。
落ちこぼれたって、生きていける。

これは非常に悩ましい。
今は、日常的に「禅」の落ち着きを
取り入れようとしますが、
向上心学ぶ気持ちも持っています。

「ありのままの自分を受け入れる」とは
よく聞くフレーズではありますが、
自分を良くしたい」と考えてしまいます。

noteを書いても、閲覧数やスキの数は気になります。
ただ、ここでは「恐れるな」と言っています。

「人事を尽くして天命を待つ」
これで解決できるならいいですね。
それでも解決できないなら、受け入れる、悩まない。


No.14 「落ちこぼれることを恐れない。」


『禅の言葉』まとめ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?