見出し画像

役に立つ『禅の言葉』38個目。

 毎日役に立つ「禅の言葉」を紹介します。禅とは、自然や身近にある恵みに気づいて感謝すること。あなたの心を軽くする「言葉」が見つかるかもしれません。


「自意識から脱出する。」

人間は、自分の考えが正しいと思いがちである。
もっとおおらかな、自然の心、宇宙の生命を感じる。
「心身脱落」とは、自然との共生ということ。


今まで多数の禅の言葉を紹介してきて、
「自分の体を意識する」
と散々言ってきました。
普段考えてないことへの感謝です。

しかしここでは逆に、
自意識から脱出しましょう、
という教えになります。

普段固執している自分の考えや、
モヤモヤしている過去の体験など。
「そんなこと考えても意味ないよ」という教え。

意識しない、ということを意識する。
面白いですね。


No.38 「自意識から脱出する。」


『禅の言葉』まとめ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?