見出し画像

役に立つ『禅の言葉』37個目。

 毎日役に立つ「禅の言葉」を紹介します。禅とは、自然や身近にある恵みに気づいて感謝すること。あなたの心を軽くする「言葉」が見つかるかもしれません。


「自分の考えに固執しない。」


善悪の基準は時によって変わる。
立場が変われば、意見も変わる。
永遠に「正しい」という考えは、ひとつもない。

大人になると、
「人それぞれ考えが違う」というのが
経験として分かるようになります。

おじさんになってくると、
意味のない雑談を
日々繰り返したりします。

若い頃は理解できませんでしたが、
そういう「どうでもいい話」で、
コミュニケーションをとっているのですね。

どうでもいい世間話というのは、
寛容さ、しかありません。
誰が何を言ったっていいのです。
ただ「話ができる」という事実さえあれば。
正義だって時には変わる。


No.37 「自分の考えに固執しない。」


『禅の言葉』まとめ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?