見出し画像

役に立つ『禅の言葉』58個目。

 毎日役に立つ「禅の言葉」を紹介します。禅とは、自然や身近にある恵みに気づいて感謝すること。心を軽くする言葉を紹介致します。


「大声を出して笑う。」

趙州和尚のもとに、二人の僧がやってきて、
「仏とは何か?」と問うた。
和尚は「うわっはっはっ!」と大声で笑った。


禅の話を58回も続けていると、
意味不明のような話でも、
多少話が分かるようになってきました。

「笑う」ということが、
仏性のなせる業、ということですね。

人間がなぜ笑うのか?
という問いには諸説があって、
科学では確定していないそうです。

頭では分からないことに価値がある。
頭では分からないことが、
一人一人の人生を支えている。


No.58 「大声を出して笑う。」


『禅の言葉』まとめ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?