見出し画像

役に立つ『禅の言葉』16個目。

 毎日役に立つ「禅の言葉」を紹介します。禅とは、自然や身近にある恵みに気づいて感謝すること。あなたの心を軽くする「言葉」が見つかるかもしれません。


「自分にないものは求めない。」


仏心は、粥足飯足(しゅくそくはんそく)なり。
お粥(おかゆ)をすすり、ご飯を頂く。
それが生命力となる。

自分にないものを外に求めるから苦しむ。
求める必要はない、という考えです。

日々、ご飯を食べられれば幸せである。
ただそれだけでよい。

自分の中だけを見つめる。
他者にあれこれ求める必要もない。
シンプルで心穏やかにする考え方ですね。


No.16 「自分にないものは求めない。」


『禅の言葉』まとめ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?