見出し画像

役に立つ『禅の言葉』33個目。

 毎日役に立つ「禅の言葉」を紹介します。禅とは、自然や身近にある恵みに気づいて感謝すること。あなたの心を軽くする「言葉」が見つかるかもしれません。


「相手の意見に耳を傾ける。」


「知発にあらず」とは、
自分の考えなんてちっぽけなものだ、という考え。
「どうぞあなたから」という姿勢を持つ。

人は話を聞いてもらえると、
とても満足感が得られます。
自己肯定感、自己承認欲求が満たされます。

人の話を聞かないひとは、
信頼してもらえません。
話を聞かなければ、相手も聞かなくなります。

優秀な営業マンは皆聞き上手です。
対面商売の人も、できる人は聞くのがうまい。

現代は、何かと自己アピールをしたり、
マウントを取り合う世界ですが、
こと対面においては、
謙虚に「聞く」ことが大事だと思います。


No.33 「相手の意見に耳を傾ける。」


『禅の言葉』まとめ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?