見出し画像

【丁寧な暮らし】 アロマディフューザーに憧れ設置。 3ヶ月後、気づいたこと

この記事は3分で読めます! 🔴 


学です。
昨年8月下旬に今の部屋に引っ越してきて、
「この際だから『丁寧な暮らし』に挑戦!!」と
思って



ホームフレグランスを玄関とお手洗いに
置いてみました。
(写真下)

画像1


3ヶ月が経ち、わかった事を書こうと思います。


【⚠️ 概要 ⚠️】
● 精油は3ヶ月で無くなった (コスパ良)
● 鼻が香りになれ、感じなくなった
● つまり…人間は悪臭にも慣れる

【⚠️書いた人はこんな人】
( 図解に強いライター / 資料制作 )

「伝え下手で損する人を0にしたい!」と思って、
図表+文章のWパワーで「説得力ある文・資料」
を作っています。
( 詳しい仕事内容は、本文最後をどうぞ )


在宅ワークなので、
暮らしやすく働くやすい環境改善に努めている。
( 節約・時短・効率化・ちょっとした潤い )



は? ていねいな せいかつ?



(1) 精油は3ヶ月で無くなった

ニトリで800円~1,000で買った
ホームフレグランスは、
玄関とお手洗いに1つずつ置きました。

人生初だったので、置いた当初は
素敵な香りが広がったのですが…
2ヶ月半して「油が蒸発してだいぶ減ったな」
と思った頃は、
香りはあまり感じなくなりました。

3ヶ月経つと、油はほぼ無くなりました。


【⚠️コスパとしてはアリ
3ヶ月 (90日) で800~1,000円。
= 1日ふたり約30円。
これで丁寧な生活をマネできるんだから
アリだと思います。よき。



画像3
ここで半分です!



(2) 鼻が香りに慣れ、感じなくなった

お手洗いに置いてあるホームフレグランスが
空になったので、継ぎ足し用の精油を入れて
再度設置しました。


香り、感じないよ。
( 鼻が慣れた!? )

は? ていねいな せいかつ? (1)


うー―――ん、そんなものなんですかね。
心がキレイな人はちゃんと感じるとか
そういう事はないと思うので、
単純に「鼻が慣れた」と思います。



黄5 - そうなの



(3) つまり…人間は悪臭にも慣れる

ホームフレグランスの精油が空になり、
追加しても香りを感じなかったという事は
「人間の鼻は、香りに慣れる」
という事です。



ただ…これはつまり
「人間の鼻は悪臭にも慣れる」わけです。


【⚠️前の家は、生活臭がすごかった

前の家は「丁寧じゃない暮らし」
でした。
ホームフレグランスなんて使わず、
生ごみはゴミの日まで玄関にストック

(きっと、宅配便の配達の人は
玄関ドアが開いた瞬間に生活臭が
ムワ~~!! と漂い、キツかったと思う)


住んでいた本人は
臭いになれてしまっていたので

ゴミ臭・洗剤臭・防虫剤の臭いなどの
生活臭が部屋に染みついているとは
思わないんですけどね…。恐ろしい!!!



は? ていねいな せいかつ? (2)



まとめ

なんちゃって「丁寧な暮らし」を目指し
ホームフレグランスを設置して3ヶ月。

香りに鼻が慣れてしまって
住んでいる本人としては効果を感じませんが
配達の人・来客して人はちゃんと香りを
感じると思います。


ですので、
ホームフレグランスは今後も続けようと
思います。


最後まで読んで下さり、ありがとうございました!!






生活改善: エアコン壊れた (ピンチ!)

-----------------------------------------

印象改善: 新社会人の方向け、スーツの必要数

【⚠️書いた人】(中森学)
~伝え下手で損する人を0にしたい~

あなたのパワポをもっと良くする人。
(プレゼンやセミナーの資料、営業資料を制作)


ライター歴10年。
「伝え下手で損する人を0にしたい」と思い
活動を続けています。
↑
↑
パワーポイントでの資料制作は、お客さんから
「文章書けるなら、パワーポイントの資料も
作れるよね?」と
頼まれたのがきっかけ。(偶然ってすごい!)


-------------------------------------


🔴SNSなど

・ツイッター
・インスタ
↓
@satoru_nakamori



🔴連絡先
下のフォームより連絡をどうぞ!

⚠️ 連絡はこちら (note利用者でなくてもOK)

🔴 自己紹介記事

-----------------------------------------

🔴 仲間作りのイベントやってます




#丁寧な暮らし #ホームフレグランス #生活 #日常 #アロマ #ニトリ #一人暮らし



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?