見出し画像

平日30日間、noteを毎日投稿してみて、気づいたこと。そして・・・

1月21日から、平日限定で毎日投稿を続けてきたnoteも、今日で30日目になりました。

この間、私のnoteを読んで下さった方、スキしていただいた方には感謝しかありません。本当にありがとうございます。

私がnoteを始めたのは、私の豊富な人生経験が、若い方々のお役に立てると思ったからです。

始めたのはいいものの、執筆に膨大な時間がかかったり、思いをうまく伝えられなかったりと、書くスキルが未熟なことを痛感してばかりでした。

意気揚々と始めたnoteも、2か月後には筆が止まり、そのあとは5か月で1記事しか書けないあり様。

そんな状況を打開するために始めたのが、毎日投稿です。「毎日」というルールを課すことで、書かざるを得ない状況を作りたかったのです。


宣言はせずにこっそり始めた毎日投稿ですが、最初の3日間は書くのが大変すぎて、絶対続けられないと思いました。どれも3000字を越える大作だったこともありますが、他の仕事を全部止めて、何とか書き上げていました。

4日目に書いた「三日坊主にならなかった記念日」というnoteで、毎日投稿を宣言して、自分を奮い立たせたりもしました。

その後も、何度も挫折しそうになりながら、毎日スキしていただけることが嬉しくて、何とか今日まで続けることができました。

ちなみに、
30日間の中で、最多文字数4868のnote
【知恵の本棚】仕事の正しい見積もり方とは? 大企業で学んだ、私の見積もりノウハウを公開します。
のスキ数は4で、下から3番目の少なさだったのに対し、

最少文字数460のnote
孤独に押しつぶされる前に、誰かと話をしてほしい。
は、最も多い15のスキ数を獲得しました。

母数が少ないので何とも言えませんが、文字数とスキ数が反比例する結果には、非常に興味をおぼえます。さっと読めて思いの密度も高いものが、共感を得られやすいのかもしれませんね。

短い文章で的確に思いを伝えられるよう、これからもスキルを磨いていこうと思います。


最後に、30日間の振り返りですが、私自身に3つの変化がありました。

・少しだけ読みやすい文章を書けるようになった

余白を多めにしたり、冗長表現をなくしたり、ひらがなを多く使ったり。最初に打った布石を最後に回収してみたり。

まだまだ発展途上ですが、少しずづできることが増えてきました。


・文章を書くスピードが上がった

最初のうちは、書いては書き直し、また書いては書き直す、ということが多かったのですが、全体の構成を考え、結論から逆算して書けるようになってからは、迷いや書き直しが減り、書くスピードも上がってきました。


・書くことに抵抗がなくなった

最初のころは、人生の先輩として、若い方々に立派なことを伝えなきゃとの思いが強すぎ、慎重に言葉を選んだ堅い印象のnoteが多かった気がします。

少しずつですが、「ですます調」か「である調」か、「話し言葉」か「書き言葉」か、「かための表現」か「くだけた表現」か、その日のテーマの世界観に合わせ、いろんな文調を使えるようになってきました。

テーマも、ビジネス・人生・日常・趣味・息抜き系noteなど、多岐に渡って書けるようになりました。

書くことに抵抗がなくなったのは、毎日投稿の一番大きな成果かもしれません。


そして・・・

今後どうしていくか、ここ数日悩みましたが、毎日投稿は今日でやめます。書くペースを落として、他の活動にも力を入れていきたいためです。

本業のバドミントンネットショップで新しいことを始めたり、別のビジネスの準備も始めようと思っています。
あっ、その前に、まずは後回しにしていた確定申告を終わらせます(笑)

これからもnoteは書いていきますが、不定期投稿になりますので、ご興味ある方はフォローしておいて下さい!

最後にもう一度、
私のnoteを読んでいただき、今日まで毎日投稿を支えて下さった皆様へ、
心より感謝申し上げます。

本当にありがとうございました。またnoteでお会いしましょう。




最後までお読みいただきありがとうございます。少しでもあなたのお役に立てたなら嬉しいです。