マガジンのカバー画像

言葉のことばかり

140
なんだかんだ言って人は言葉と生きています。言葉はモヤモヤとした気持ちをまとめてくれますが、言葉でモヤモヤしたりわかんなくなったりすることもあります。 言葉っておもしろい。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

言葉のことばかり【原理原則】

忘れている現象運転免許を取ったのが二十歳のときなんで、 もう…えーっと… ずいぶん経つわけ…

言葉のことばかり【あいことば】

合言葉とパスワード最近「合言葉」ということばを 使うことってほとんどないですよね。 昔、…

言葉のことばかり【モチモチ】

モチモチとか シャキシャキとか食べ物がおいしいと思う理由のひとつに 「食感」があります。 …

言葉のことばかり【線の内側】

ホームの黄色い線駅のホームで電車待ってると、 「黄色い線の内側に〜」って アナウンス流れる…

言葉のことばかり【ニュー】

新橋。いきなりですが、新橋は深い。 新橋は駅前でおじさんのインタビューとか よくやってい…

言葉のことばかり【オサリバン】

ひとりの名前で どこまで遊べるか。ギルバート・オサリバンという名前の 歌手がいるんですけど…

言葉のことばかり【はくしょん】

くしゃみの音が響いてる。来ましたね。今年もこの季節。 人々の心に安らぎを与える花なのに なーんで花粉だとそれを奪うのか。 今日も街のあちらこちらで くしゃみの音が響いていることでしょう。 風邪薬のCMで 🎵 ハークション、ハークション、   ほら風邪だ〜、ってのありましたが、 実際のところ、くしゃみの音は 「はーくしゅん」じゃないでしょう。 「はー」なんてのんびりしてる場合じゃない。 「はっくしゅん」か 「へっくしゅん」か 「いっくしゅん」か、 「ふっくしゅん」な

言葉のことばかり【ひとりごと】

違いは 口に出すか出さないか。人間ってのは、基本的にいつも 「何か」を考えてるじゃないです…

言葉のことばかり【縮み上がる】

*一部お子様向けでない表現を含んでいます。  ご注意ください。 人体の神秘やっぱね。 人間…

言葉のことばかり【バハハーイ】

右見て左見て道を歩いていたら、 おとうさんと幼稚園くらいの子供の 二人連れが信号待ちをして…

言葉のことばかり【ムツ】

ムツとメロ 「いそがしくて明日、  釣り行けなくなっちゃったよー」 「なに釣んの?」 「ムツ…

言葉のことばかり【ぶー】

食べてすぐ寝ると睡眠時間は足りてるが歳のせいか、 ごはんを食べると、瞬間眠くなってしまう…

言葉のことばかり【親子丼】

チビクロサンボ新橋の雑駁な通りを歩いていたら 「チビクロサンボ」という名の ふる~い喫茶店…

言葉のことばかり【ター】

英語ってオンビキつけると、 それをするモノ(ヒト)に なるじゃないですか。 たとえば、 cutするモノがcutterだったり、 writeするヒトがwriterだったり。 あれってラクでいいですよね。 日本語だと、そういうのないからね。 ためしに「人」とかつけちゃう? 切断するのが切断人。書くのが書人。 なんか特撮ヒーローものの怪人みたいね。 そういえば仮面ライダーも rideがriderだねえ。 動詞だけじゃなくて、モノの名前でも いけちゃうってのがすごいね。 バ