マガジンのカバー画像

エッセイ蔵

106
現在。過去。未来。 現在いろいろ思いながら書いていることも、次の瞬間には過去のことになり、そしてそれは未来に読まれる。 そんなタイムラインを意識しながら、遠い過去に書いた雑文も含… もっと読む
運営しているクリエイター

#コラム

「夢」を「目標」に変えた人から、大人になっていく。

去年、転職で悩んでいるという若い人の相談に乗った。 昔の仕事仲間だ。 学生のころからずっ…

進撃の「なにくそラン」

ずっと「ランニング」が苦手だった。 というか、嫌いに近い。 特に長距離。 親しい友人や奥さ…

闘アレ生活(12) 〜アレルギーになって良かったことを数えてみる篇

57歳のある日、いままでアレルギーなどひとつもなかったボクが、突然アニサキス・アレルギーに…

一見ムダに見える「エビフライの尻尾」がクリエイティブにおいては大切だという話

もう10年以上前になるが、あるクライアントのために20分ほどのショートフィルムを作ったことが…

セブンイレブンを「ブンイレ」と略す友人がいたけど、そういえば一度「なんて略すか」…

おとといだったか、ある友人と街を歩いていて、ふと言われた。 「あ、ブンイレ行きたいんです…

痛風コワイ!(先輩が書いた痛風体験記)

アニサキス・アレルギーになって魚介類(ダシを含む)が食べられなくなったことで、数は少ない…

「佐藤」は下っ端役人の姓だった

ご存じの通り、「佐藤」という姓は日本で一番多い姓である。 明治安田生命保険が5年ごとに調査している結果によると、最新の2018年のベスト10は、  第 1 位 佐藤  第 2 位 鈴木  第 3 位 高橋  第 4 位 田中  第 5 位 渡辺  第 6 位 伊藤  第 7 位 中村  第 8 位 小林  第 9 位 山本  第10位 加藤 である。 10年前も5年前もこの順位なので、まぁこういうことなのだろう。 じゃあ、なんで「佐藤」という姓が

個人サイト・デザイン、24年の変遷

ボクは24年前の1995年8月20日に個人サイトを始めた。 かなり早いほうだったと思う。 まだ日本…

やっぱり日本のパスポートは世界最強だった

10年ほど前、個人サイトのほうに「日本のパスポートは最強らしい」という記事を書いてかなりバ…

印税もらうとものすごくケチになっちゃう理由

先週、拙著『ファンベース』が5000冊の大重版になった。 去年の2月に発売してから1年9ヶ月。…

早く本人に伝えないと、と、ボクは焦る

まだ和田誠さんが亡くなったショックを引きずっている。 ボクの中では山本夏彦さんが亡くなっ…

親が「温かくしなさい」とか言ってたのは子どものためももちろんあるけど、「自分が寒…

11月を前にして、朝晩すっかり冷え込んできた。 つい1ヶ月前くらいまで暑かったので、余計に…

浪人の一年間は本当に貴重な一年間だった

先週、浪人時代の予備校の先生の言葉をnoteに書いたこともあって、ちょっと「思い出しモード」…

継続はボクたちに知らない景色を見せてくれる

続けることは目的ではないけど、とてもいい手段だ。 継続はボクたちに知らない景色を見せてくれる。 ボクはそれを身をもって知っている。 個人サイトを15年、約5500日、毎日更新していた。 それによって、知らない世界が次々と目の前に広がっていった。 単なる無名の会社員だったのが、いつしか寄稿を求められ、本を10冊出し、新聞連載も決まり、東京の偉いさんに引っ張られて転勤し、と、見える景色がどんどん変わっていった。 それってもともと才能があったからじゃないかって? 本業分野で