見出し画像

#005 重心位置を知ることのメリット

ご覧いただき、ありがとうございます
美姿勢アドバイザーの里美です

自分の重心位置
気にしたことありますか

体幹トレーニングの一種でもある
ヨガやピラティスの経験者でも、
重心位置を意識して取り組んでいる人は
約70%だったとの調査結果もでています

体幹トレーニングをしている人でさえ
全員が重心位置を意識しているわけではないんですね

重心位置は、
『 正しい姿勢 』にとって、最も重要なポイントの一つです


重心位置が変わるだけでこんなメリットがあります


・猫背が改善する
・脚が細くなる
・代謝が良くなる
・疲れにくくなる
・運動能力が向上する


今まで気にしたことがなかった重心位置

美と健康を意識する方、
子育て中の方、
ぜひご覧ください




重心位置のズレ


立っているとき、
座っているとき、
それぞれに重心位置があります

日ごろ気にしていなければ
一番楽な場所で重心を取っているでしょう

重心位置がズレると、こんなデメリットがあります


① 転倒や怪我のリスクが増える
② 運動効率が低下する
③ 疲れやすくなる


①は、重心位置が変わるとバランスを崩してしまいます
若いうちは筋肉があるので、多少無理な動きをしても
筋肉で身体を支えることができます
しかし、加齢とともに筋力が衰えたとき
自分の身体を支えられなくなり、転倒する
自分には関係ないと思わないでください
その日は突然やってきます
男女問わず、誰にでも当てはまる問題です

②は、重心位置がズレることで身体の軸もズレます
少し専門的な話ですが、
私たちの身体は3つの軸を中心に動いています
軸がズレるとスムーズな動きができなくなり、
無駄な動きが増え、効率が悪くなります
運動時のパフォーマンス力に直結しますので、
特に、お子さんがスポーツをしている親御さんには
気にかけてほしい問題です

③は、重心位置がズレることで身体の違う場所に負荷がかかります
負荷の影響で血流が悪くなり、
老廃物が蓄積され、
疲労が溜まりやすくなります
疲れやすい、足が浮腫みやすいといった悩みのある方に
関係のある問題です


重心位置がズレる原因


それでは、今この記事を読んでいる姿勢で重心位置を確認してみましょう
( Yes or No で答えてください )


● 座って読んでいる方
1.お尻の右と左のどちらかに体重が偏っている
2.腰が曲がりくの字になっている(おへそが凹んだ状態)

● 立って読んでいる方
3.どちらか片方の脚に体重をかけている
4.足の小指側に重心がかかっている
5.靴の中で、足の指を浮かせられない


Yesと回答した方は重心位置がズレています
また、そのズレが影響して、
身体のどこかに痛みなどの症状はでていませんか

腰痛、足の浮腫み、脚が痩せない、疲れやすい、転倒しやすい、など


重心位置のズレはあなたの癖や習慣になります

何気ないその小さな癖や習慣で身体は歪み、
痛みや不調などの症状になって現れます


その症状は、あなたの人生に大きな影響を及ぼしていませんか


このまま何もしなければ、
この先もずっとこの状態は続きます
さらに悪くなることもあるでしょう

今日この情報を知れたことで、
あなたの人生は大きく変わります

常に自分の身体に意識を向け、
正しい重心位置を取ることを心掛けてください


自分の重心位置


では、重心位置を知るにはどうしたらいいか

それは、『 正しい姿勢 』を身に付けるだけです

背筋をピンと伸ばすだけではありません

身体の各パーツが本来収まるべき場所に収まり、
正しい重心位置で身体を維持している状態が出来たとき
あなたは『 正しい姿勢 』になっています


一般的な姿勢のチェック項目は
横から見て
① 耳、肩、骨盤、膝、くるぶしが一直線になっている
② ①の直線と床が垂直になっている
正面から見て
③ 頭が傾いてない、左右の肩の高さが同じ、骨盤が傾いてない
④ 腕は体側に真っすぐ伸びている


だいたい、この4つがチェック項目となっています


美姿勢Schoolのカウンセリングは
もっとわかりやすくするために、
さらに細かく10個のチェック項目になっています

この項目を一つずつ確認し、
身体のパーツを本来あるべき場所に収めることで、
本当の『 正しい姿勢 』になれます


・健康的な体作り
・パフォーマンスの向上
・メンタル面の向上


身体にも、心にも影響を及ぼす『 正しい姿勢 』
本当の『 正しい姿勢 』を知りたい方は、
姿勢に関する知識を持った美姿勢アドバイザーにご相談ください


申込み・問い合わせ

美姿勢School カウンセリング フォーム


あなたと、あなたの家族が健康的な生活を送るため、
『 正しい姿勢 』重心位置の知識は必要な情報です

姿勢に関する専門知識を持った美姿勢アドバイザー
あなたの姿勢改善のお手伝いをいたします


美姿勢アドバイザー
里美




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?