マガジンのカバー画像

オンラインモーニング読書会

161
水曜・日曜の早朝に開催しているオンラインモーニング読書会のファシリテーターたちによる記事です。https://peatix.com/group/2148175 読書会は2016年…
運営しているクリエイター

#座右の書

未来思考で振返るようにしてみた【第405回 読書会開催レポート】

 今回は1ヶ月を振り返る読書会です。最近読んだ「フィードフォワード」の内容を取り入れて、…

たくわん
1年前
8

リアル開催のイベントが増えてきましたね♪【第367回 読書会開催レポート】

 毎月恒例の1ヶ月を振り返る読書会です。今回は10名様で開催できました。 リアル開催のイ…

たくわん
2年前
7

振り返りは、読書会でやればいい【第360回 読書会開催レポート】

 5/4(水) ゴールデンウィークのど真ん中ですが、モーニング読書会を開催しました。今回も毎月…

たくわん
2年前
13

今年も三日坊主でいこう思います【第353回 読書会開催レポート】

 毎月1回の定番、座右の書で1ヶ月を振り返る読書会を4/6に開催しました。今回は8名での開…

たくわん
2年前
8

「読書会」とは何だったのか?【第340回 読書会開催レポート】

 自分の中では定番となってきた読書会の形式、「座右の書で1ヶ月を振返る」読書会を 2/6(日)…

たくわん
2年前
7

誰かと一緒にやるからこそ、できる・続く【第334回 読書会開催レポート】

 2022年最初のモーニング読書会を15名様で開催することができました。新年になりましたので、…

たくわん
2年前
8

終わらない9月末に卒業を【第322回 読書会開催レポート】

 2021年度も半年を過ぎましたね。折り返しです。  いやいや、もう11月です。そう、11月なんですよ。9月どころか、10月も終わってます。終わってしまったのです。。。もう、10月は、戻って、きません。てーか、そろそろ「12月」ですよ。。。  そんな感じで、9月末に凄くうしろ髪をひかれつつも、立冬(11/7)に「座右の書で1カ月を振返る読書会」を開催しました。日の出 40分前の薄暗い中、有難いことに16名でにぎやかに読書会をスタートしました。 書くことが続かない みなさん

羽を休める場所としての読書会【第316回 読書会開催レポート】

 10/3(日) 早朝5:30から17名で「座右の書で1カ月を振返る」読書会を開催しました。今回は大変…

たくわん
2年前
5

言語は思考のための道具である【第310回 読書会開催レポート】

 9/5(日)も朝5:30から、「座右の書で1カ月を振返る」読書会を開催しました。7月の頃は朝4:30…

たくわん
2年前
9

読書会で自分をアップデートする【第303回 読書会開催レポート】

 8/1(日)に座右の書を使って1カ月を振返る読書会を開催しました。  各自がお気に入りの本を…

たくわん
2年前
7

読書会で、行動を再開する勇気をもらう【第297回 開催レポート】

 7/4(日)早朝に座右の書で1カ月を振り返る読書会を開催しました。  6月、前半は好調でした…

たくわん
3年前
4

参加者が納得する読書会のポイントは?【第293回 開催レポート】

 今日は自分の中では定番となっている、「座右の書で1カ月を振返る」読書会を開催しました。…

たくわん
3年前
3

【座右の書で振返る】オンラインモーニング読書会(第284回) 2021年5月9日(日)開催…

 毎月第2日曜日は座右の書で1ケ月を振返る読書会を継続して開催しています。座右の書と最近…

たくわん
3年前
2