見出し画像

カウンセリング日記5 真面目な人はうつになりやすい?

2020ねん10がつ27にち

最近は天気は良いですが、体調が優れない日が続いていて、中々上手く回復しません。というか、回復してきて、先の事を色々考えられる様になったら、逆にお先真っ暗な気がしてきて、どんよりしてしまいます。頭が回るのも現実直視して如何なものかという感じですね。。ボーッとしてる方が逆に楽なのではないかとか。、、笑

この病気の難しいところのひとつは、サボっているのか、体調が悪くて何もできないのか自分でも良く判断が出来なくなるところだなと思いました。とにかくいまは、療養中だと開き直る事に致します。。。

***

少し時間がたってしまったけど、前回はカウンセリング始まりましたのところまでだったと思う。

前回、認知行動療法を始めましたという内容を書いているので、気になる方は是非前回の記事も見て欲しい。

この治療で、大事なのは、自分の自動思考に気がつく事なのではないかと思う。起こった出来事に対して、自分の陥り易い感情だったり、ネガティブに捉えやすいとか、陥り易い考え方、癖を書き出す事によって客観的に把握する。

把握して、それに対して対処法が見つかればなお良いけど、把握出来ただけでも僕は少し元気になれた。あぁ、また自分の悪い癖が出てるなと自分で気がつくと悩み事スパイラルから少し抜け出せる気がする。

後、カウンセリングしてもらってもう一つ気がついた事がある。

何か起こった時に、自分自身に考え方が向いてしまうという事だ。

先生から内向き思考と外的思考って説明を受けた気がするけど、詳しい用語を忘れてしまった。

例えば、仕事で何か問題が生じた時に、環境のせいと捉えるか、自分が悪いと捉えるか。

もちろん場合によるとも思うけど、何か問題が生じた時に100%自分が悪いということはありませんよと先生に言われた時、僕自身は、自分がもっと上手くやれたらこんな事にはならなかったのでは無いかと、ひたすらに考えてしまうタイプの人だと気がついた。

初回の心理テストで自意識が過剰と診断されたけど、自意識過剰って、自己主張が激しいというタイプだけじゃなく、過度に自分に対して意識が向いてしまうという意味で確かに自意識過剰だったんだという事に気がついた。

真面目な人ほど鬱になり易いと良く聞くが、この自分自身に思考が向き易いタイプの人がきっと陥り易い病気なんだろうなと思う。

***

本当は、体調が回復してきた時に読んで参考になった本の紹介等もしたかったのですが、それはまた次回に持ち越したいと思います。

ここまで読んでくださった方、本当にありがとうございます。回復して、続きを書きたいなと励みになってます!

それでは、また次回!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?