マガジンのカバー画像

ファッション交流記

20
中国のSNS、WeiboやInstagramがきっかけで触れた海外の服飾文化の事、海外出身の友人たちとの交流記をメインにまとめます。
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

【ファッション交流記】制服は自由なファッション?中国で広がる日本のファッションについて

【ファッション交流記】制服は自由なファッション?中国で広がる日本のファッションについて

こんにちは、着物コーディネーターさとです。

先日、中国のSNS微博で、中国の女の子からこんなコメントを貰いました。
「中国に制服やロリータファッションがやって来たのと同じように、
あなたも好きに旗袍を着て下さい!」
これだけ読むと意味が分からないですよね。

ちょっと補足説明をすると、
私が所持している旗袍=チャイナドレスが、
年代が古くて現代のものと型が違いまして、
これに対して、昔の旗袍を知

もっとみる
【読書感想文】「纏足の歴史」を読んで感じた、社会の枠組みの事

【読書感想文】「纏足の歴史」を読んで感じた、社会の枠組みの事

こんにちは、着物コーディネーターさとです。

中国のSNS、微博を始めて、
漢民族の民族衣装である「漢服」や、
満州民族の民族衣装と洋服テイストを組み合わせた服「旗袍(チャイナドレス)」などを愛好する女の子達と出会いました。
中国にも着物愛好者がいる事も知り、最近ではもうすっかり微博を更新するのは日課です。笑

私は前々から「民族衣装とは何か」「民族とは何か」という疑問を持っていました。
これは主

もっとみる
【着物コラム】アジアの服飾と「文化の盗用」について

【着物コラム】アジアの服飾と「文化の盗用」について

こんにちは、着物コーディネーターさとです。
長い梅雨が明けたと思ったらとても暑いですね。

暦の上では「立秋」が過ぎたので秋という事になります。
秋と言う季節の響きと気温の不一致って、
「旧暦を新暦に無理やり置き換えたせいだ!」と思う方も多いそうですが、
(私もそうでした、笑)
夏至や冬至、春分などを「二十四節気」と呼び、これは黄道上の太陽の位置を24等分したものです。
だからこの場合は、旧暦は関

もっとみる