マガジンのカバー画像

聞いてみた企画

12
運営しているクリエイター

#日本文化

【聞いてみた企画】南部鉄器の工房「及富」の菊地さんに聞いてみた!南部鉄器の魅力とは?

【聞いてみた企画】南部鉄器の工房「及富」の菊地さんに聞いてみた!南部鉄器の魅力とは?

こんにちは、着物コーディネーターさとです。

みなさんは「南部鉄器」を知っていますか?
私は、子供の頃に祖母の家に南部鉄器の風鈴があって、
漠然と「おばあちゃんちにある懐かしい雑貨」だと思っていたんです。

しかし、そんな私の記憶を塗り替える出来事がありました。
Twitterで南部鉄器の工房「及富」さんの、
この商品がめっちゃバズっていたのを見たのです。

「ん!?南部鉄器って、こんなにモダンな

もっとみる
【ご報告】「自分の家紋知ってる?」Twitterアンケートの結果について

【ご報告】「自分の家紋知ってる?」Twitterアンケートの結果について

こんにちは、着物コーディネーターさとです。

以前、中国のSNS、Weiboで家紋について投稿をしたところ
「日本人には一般家庭にも紋章があるの!?」
「かっこいい!」
等のリアクション(全てポジティブな反応でした)があったのをきっかけに、
私自身、家紋について考える機会が増えました。

これがきっかかけで、思い立ってTwitterでアンケートを行ったところ、
大変多くの方にご協力いただきました。

もっとみる
【聞いてみた企画 Vol.1】和装履物「辻屋本店」インタビュー!日本独自の履物文化とは?

【聞いてみた企画 Vol.1】和装履物「辻屋本店」インタビュー!日本独自の履物文化とは?

こんにちは。着物コーディネーターさとです。

今回から新企画を始めてみました。
題して「聞いてみたシリーズ」
(ひねりゼロのタイトルです…)
私の独断と偏見で、着物や伝統産業分野などで活躍される方に、
気になる事をアレコレお伺いします。

今回インタビューさせた頂いたのは、
浅草の老舗和装履物店、辻屋本店。創業は大正元年だそうです。

浅草のシンボル、浅草寺から程近くです。

インタビュー!

もっとみる