マガジンのカバー画像

着物旅行記

12
着物旅行のあれこれを書きます。荷物や移動手段について、行った場所についてなどなど。
運営しているクリエイター

#文化

【神戸逢知音記】朋輩たちの足跡をたどる神戸の旅

【神戸逢知音記】朋輩たちの足跡をたどる神戸の旅

こんにちは、宮寺理美です。
先日、実に8年ぶりの神戸旅行に行きました。
前に行った際には完全に観光気分で、北野異人館などの名所めぐりに勤しみました。
特に心に残っていたのは異人館街に向かう「オランダ坂」という坂道。
本当に急勾配の坂道で、途中で断念しそうになった記憶がありました。

8年間で私は変わりました。
中国に向けてSNSを開設したことも大きいです。
しかし何よりも大きな変化は、私自身の興味

もっとみる
【コラム】西武園ゆうえんち「夕日の丘商店街」に見る娯楽としての文化継承

【コラム】西武園ゆうえんち「夕日の丘商店街」に見る娯楽としての文化継承

こんにちは、宮寺理美です。
先日、2021年5月にリニューアルオープンした西武園ゆうえんちに行ってきました。
今回のリニューアルオープンでは、1960年代の商店街が再現されているエリアが新設されるとのニュースを見ていたので、
とっても楽しみにしていました。

チケット売り場はこんな感じ。
平日の午前中に行ったのですが、それでもチケット売り場は混雑していました。
もうこの時点でBGMがド昭和!
並木

もっとみる
【着物コラム】伝統装束「十二単」を着てみたら、中国SNSからめっちゃ反響があった話

【着物コラム】伝統装束「十二単」を着てみたら、中国SNSからめっちゃ反響があった話

こんにちは、宮寺理美です。
先日、十二単東京さんで、十二単の体験をしてきました。
実は子供の頃にも体験した事があったのですが、
その時は小学生だったので、記憶はとてもおぼろげ…
大人になってから再び経験すると、感じる事もたくさんありました。

じゃーん!
髪の毛はぱっちん留めで着けられるウィッグでちょっと長くしました。

十二単といえば、重量がヤバい!とよく耳にするのですが、
本当にヤバかったです

もっとみる