マガジンのカバー画像

元不登校・発達凸凹娘と私の成長記録

45
子どもが不登校になった時、困ったこと、悩んだこと。 そこから得られた心のあり方。 ちょっぴり不思議でやさしい末娘の世界。 成長したのは、娘ではなく、私でした。
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

久しぶりの発達外来 ノンジャッジメンタル

こんにちはTO-JIBAのひろみです。
不登校の娘の定期診察のため、発達外来に行きました。
困っていることはありません。
娘は「何のために行くんだ?」と言っています。
半ば、私の心の安定のためでしょうか?笑
困っていない、とはいえ、少数派につきこれで大丈夫なのかなぁ、と思うこともあります。
そんな心に寄り添ってくれる先生がいます。
(やっぱり私のためなのか?笑)

娘について話せば話す程、おもしろ

もっとみる
マインドフルネスで子育てが変わる

マインドフルネスで子育てが変わる

こんにちは、TO-JIBAのひろみです。
子育て世代が抱える問題やストレスに、マインドフルネスが役立ちます。

どう育てたら良いのかわからない私が子育てでもうダメだ~、と思ったのは、末娘が産まれてからです。

3人子どもがいますが、末娘は上ふたりとは全く違いました。
周囲が全く理解できないことで、急に癇癪を起こします。
一日に何度も何度も何度もです。

今思えば、私ちょっぴりノイローゼだったかも。

もっとみる