見出し画像

私は働き者のアリ🐜

職場の子に
転職について相談された

私は自称転職マスター*+.\(( °ω° ))/.:+

転職はやりたいことがあったり
(正確にはやってみたいと思ったり)
職場のやり方が好きじゃなかったり
単に飽きたり
人生の大半を仕事の時間に費やすなら
好きな事をする方がいいと思ったから

座ってる仕事は向いてない!と
思って立ち仕事に転職したら
立ち仕事も向いてない!という理由で仕事変えたこともある
(どないやねん🤗)

どうせ服を着ないと生きていけないならアパレルやってみっか!と思ったけど
ファッションについて考えることも向いてないと気付いたり(笑)

行動せずとも頭で考えればわかるはずなんだけどなぁ😇あれれれ

いろいろ経験してみて
言えることはどんな仕事もしんどいの
だから
今はこれがしたい!じゃなくて
誰かの喜ぶ顔が見れたり
誰かの役に立てたら嬉しい
から
そこを大事にしたらいいと思っている


とか言ってみたり👼
はなまる100点ブラボー&エクセレント
よく出来ました💮自分っ


話変わって、
最近フランス人と日本人の価値観の違いついて書いてある本を読んでる

そこに
日本人はアリのように働き者
と比喩されている🐜

ハッ…
もう、自分ときたら
働いた分稼げるとか、
お金持ちになりたいとか
夢とか希望とか
そう言うの通り越しちゃってるわけ
頑張る日本人のDNAの塊!!

人の役に立てると嬉しい…
自己犠牲🐜🐜🐜
嬉しいを味わいたくて働いてんのか!
喝っ
その為に残業までしてるのか!
喝っ


確かに
誰かの役に立つと
必要とされてるようで
こちらも嬉しくなるし
いい気分になる
モチベーションとしては大事

ただ、
私は仕事のために生きてるんじゃない

どんな仕事も大変だった
やりたいことがあればやればいい
やりたいことがなければ
働くために生きるんじゃなくて
生きるために働く

危なくまんまと
働くアリになるところだった
って言うおはなし


ついでに
インド人の価値観の本も読んでる
インド人はカーストがあるから
先祖代々職業が受け継がれる
だから選択肢が少ないみたい
(もはや転職とか考えないのでは?)
そうなると私みたいな
転職マスターはいないんだろうけど
インドは不自由かもしれないけれど
生きるために働き
その分、自由なのかもしれない
働きアリは気付かぬ間に働いている


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?