マガジンのカバー画像

子心

45
教育 心理 学びについてのヒトリゴト
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

single task 一点集中術

single task 一点集中術

人は二つのことを同時にはできない

やってるつもりになっているだけ

ひとつのことに集中することで
今までの何倍もの効率で仕事ができる

★マルチタスクよりシングルタスクの方が効率がいい
★マルチタスクはできない
★マルチタスクをすると脳が萎縮する
★スマホを黙らせる
★思い浮かんだことはメモを取る
★人から話しかけられたらすぐに応じる必要はない
★重要なことは朝イチで行う★マルチタスクよりシング

もっとみる
ユダヤの商法

ユダヤの商法

★時間を守って 相手の時間を尊重する
★成功したければ暇になること
★約束は何があっても守る
★今日の喧嘩は明日に持ち越さない
★自分の残りの寿命を計算せよ
★食事の時に 仕事の話はしない
★60点取れば合格点
★薄利多売はしない★時間を守って 相手の時間を尊重する
「時は金なり」
時間はお金そのもの
だからこそ 相手の時間を奪う行為は
お金を奪う行為と変わらない

ユダヤではお金にも時間にも細か

もっとみる
ユダヤの商法

ユダヤの商法

★78:22の法則を守れ
★女性と口を狙う
★お金にきれいも汚いもない
★必ずメモを取って質問する
★言語を覚える
★幸せになるためにお金を稼ぐ
★休息を必ずとる★78:22の法則を守れ
ユダヤの法則「78:22」
すべての法則はこれで成り立っていると考えられている
【人の体】 水分:その他 = 78:22
【空気】  窒素:その他 = 78:22
【地球】  海:陸地   = 78:22
という

もっとみる
アイデアのつくり方

アイデアのつくり方

アイデアの生まれ方
アイデアは何もないところからは生まれない
アイデアは
今ある要素の組み合わせでしかない
過去あったいろんな要素でできている

ピカソ
「偉大な芸術家は盗む」

ダリ
「何も真似したくないという人は 何もつくれない」

アイデアとは過去のパクリでしかない

松下幸之助
「よそさんの品物のええところを徹底的に研究して 一つ二つ足せばええんや」

新しいアイデアは
全く関係のない2つ

もっとみる
結果を出し続ける人が夜やること

結果を出し続ける人が夜やること

★カバンを空にする
★次の日を先取りする
★好きな場所で好きな物を食べる
★ひとりの時間をつくる
★仕事と関係ない人と会う
★なりたい自分リストを読み上げる★カバンを空にする
使っているもののメンテナンス
使っていないもの 無駄なものの整理
物を大事にしている証
それを外から感じる人がいる
何事も大切にする人には信頼や人が集まる

★次の日を先取りする
想定外は起きる
想定外を減らすことはできるの

もっとみる