俺がチャンピオン

俺がチャンピオン

最近の記事

19歳の俺が『ボクシング世界チャンピオン』という夢を実現するためにやっていること。

こんにちは。 一つ前の記事では僕の夢について書きました。 僕は本気でボクサーになりたいと考えています。 しかし、それに対して両親は家業をついでほしいと考えているようで 金銭的な援助は受けられないとのことになりました。 つまり、僕は僕で生きていく必要があります。 そこで僕は先週から 夢を叶えるための生活費(貯蓄)を作る活動をはじめました。 具体的に何をやっているかというと、 { FX(為替相場で稼ぐ)・アプリ開発・noe・バイト } です。 実は僕は今年の4

    • 『世界チャンピオン俺』未来のビジョン

      お久しぶりです。 いきなり『世界チャンピオン俺の』 というタイトルに驚いたかたも多いと思います。 そう僕は未来のボクシング世界チャンピオンです。 今日親と言い合いをしてしまいました。 僕の家庭では保育園幼稚園の経営をしていて(7園?)そこそこ裕福な家庭で尚且つ既定路線と呼ばれるような将来も用意されています。 でも僕は自分の内面に問いかけました。 『お前は保温等にそれでいいのか?』 すると僕の答えはこれでした。 『ボクシングがしたい』というのも僕はもともとその

      • 田んぼに車が...(力士になるためには?)

        『ヒガシガタ横綱サゴジョウ』        注):こちらの記事は9割冗談です。 サァテ。始めますか。 第3回目の投稿では力士になるための凄い方法を発見したので書きます。 話は3日前Youtubeの企画でカブトムシ採集と渓流釣りに出た時のことです とてつもなく狭い山道を通り、田んぼのあぜ道を抜けてそのPOINTまで行くのですが田んぼのあぜ道で車が脱輪してしまいました。 サァテもうここからが地獄。 たまたまその田んぼが友達のおじいちゃんの田んぼだったためすぐにヘルプ

        有料
        100
        • 若いうちの苦労無駄に買うな!www

          『ヤベェ!40%OFFや今しか買えん!』 あなたはこんな経験したことないですか? いや絶対人間なら誰しもが経験したことがある場面でしょう。 期間限定・タイムセール・数量限定 そりゃー購買意欲掻き立てられますもんね。 ただ、、、これって明らかに非合理的ですよね?欲しいものが安く売っていたならラッキーですが別に普通に売っていたら買わないようなものまで買ってしまう。 結果的に自分の銭を減らしているだけです。 サァテ。ということで第5回目は『若いうちの苦労は無駄に買うな

        19歳の俺が『ボクシング世界チャンピオン』という夢を実現するためにやっていること。

          俺の野球人生に見る。冷静に考えることの大切さ。

          『あー野球?もう飽きたわ』 これは私が5年前親にはなった一言です。 僕は根っからの野球少年で育ちました。 しかし、中学になると1年生は完全サポート役に回され野球をしてるんだかなんだかわからなくなり完全に野球が嫌いになっていました。 『本当は大好きだったのに』 サァテ。 第3回目は『冷静に考えることの大切さ』について話していこうかな。 冒頭に書いたことは体験談です。 あの時野球が大っ嫌いになったと思い込まなければ僕はしっかりと高校野球やり悔いのない野球人生を歩ん

          俺の野球人生に見る。冷静に考えることの大切さ。

          お金がうまれることの素晴らしさ。

          『は?前回と矛盾してるやんクソFAKEめ!』 ということでサァテ。始めますか。 ニート丸note第2回目の今回は 『あれ?お金って意外と美しい?』と思った話です。 多くの人はお金に対して負の感情を持つ人が多いでしょう。 そんな人たちはきっと”持てる者は富み” ”持たざる者は奪われる” こんな搾取構造を想像してのことでしょう。 前回もお話した通りこういった構造は僕はあまり好きではありません。 『ではどんなお金が美しいのか?』先に答えから書いてしまいます。 『そ

          お金がうまれることの素晴らしさ。

          被搾取者としての生き方。

          よろしくお願いします。 今回初めてnoteを書きましたニート丸沙五乗です。 (鬱症状になった勢いでここに思いを綴っているのでわけの分からぬことを発信することをお許しくださいませ) いきなりですが、 『被搾取者としての生き方』と聞いてハッとするものはあったでしょうか? おそらくこのタイトルを読んだ大多数の方は何か 『凡人としての生き方』といったニュアンスで捉えているでしょう。 しかしここで言う『被搾取者としての生き方。』とは決してそのようなニュアンスを持った”悲し

          被搾取者としての生き方。