見出し画像

オシャレ“おこし”? 大阪は住吉の人気店、粟玄さんの「和洋」

仕事中のおやつにとお裾分けでいただいて、あまりの美味しさに即ググってチェックしてしまったのが大阪の住吉にある「粟玄」さんというお店の「和洋」。


アーモンドの飴がけを“おこし”みたいな感じで固めていて、ベースは甘くて少し苦みコーヒー味。

お店は平日のみオープン。通販もされております。通販で私が買おうと思った時点で年内の発送販売は終了との事....お店の公式Twitterを見たら2020年の12月は土曜日もお店を開けていらっしゃるとの事。
買いに行きました。開店の15分位前にお店に着きましたが既に10人弱並んでる。(並ぶだろうという覚悟で行ったのでこれくらいなら待ちますよ、私。この日はそんなに寒くなかったし)

お店に入ったら整理券を取ります。2枚出てくるので2枚とも取ります(1枚目は注文時に使用、2枚目は商品受け取る時に使用。)
因みに、店舗での買い物は現金のみ(カードは使えません)。ネット販売も振り込みか代引きでの支払いになります(←

2020年12月現在)

私は南海高野線の住吉東駅で下車してお店に行ったのですが、こちらの駅のホームは“木”でした。なんだかのんびりな昭和チックな駅でした。

話がちょっと脱線しておりますが....
並んでまで買った粟玄さんの和洋。
袋を開けてら1個1個丁寧に厚みのある和紙に包まれてます。
そして、1個食べたらもう手が止まらない。カロリーという言葉を頭の中で消し去りどんどん食べてしまいます。

どんなお茶にも合う系な味です。
自分で食べても、ナッツ好きな人にならプレゼントにしても喜ばれそうな味とパッケージの素敵さです。

“おこし”と言われるとちょっと古くさいイメージになりますが、こちらは「和洋」という名前の通り、和でもあり洋でもあり、そして伝統と新しさをミックスした商品。

“粟玄”さんの「和洋」ごちそうさまでした。

最後まで読んでくださってありがとうございます。
今日の1日が、明日・明後日・その先の未来のHappyに繋がりますように。

Tomoco

この記事が参加している募集

#おすすめギフト

6,028件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?