見出し画像

過去の経験が今の自分を作る

幼い頃からゲームや漫画をあまり読んでこなかった。

漫画は少し読んではいたがゲームなんて全くやってない。

親が厳しいと言うわけでもないが自分からやりたいと言わなかったらしい。

それでも小学生の時は友人の家に行き初めてゲームを体験した時は感動した。

勿論、欲しくもなった。

本当に必要なのかと親に聞かれ、だったら要らないか。と思い止めた事が多かった。

他にも大きな原因が1つある。

それはめちゃくちゃゲームが弱かったという事だ。

友人の家に行ってもゲームが弱すぎて勝てない。だったら持ってても意味ないやん、となった。

となるとよく小さい時何してた?と聞かれる。

まあ、活発に外で遊ぶという子でもなかったので家の中で本を読んでる事が多かった。

祖母に美術館に連れて行ってもらったり、植物園に行ったり、本屋に行ったり……

今考えるととても小学生、幼稚園生がやっている事とは思えないが。

でもその経験が今の自分を作ってると思うと考え深い。

幼い頃から本を読み続けてきたから周りの人より国語が少し得意になったし、美術館に行くのも大好きになった。

昔は美術館に行くのがあまり好きではなかった。けど今は初めて連れて行ってくれた祖母に感謝をしている。

もっとこうしてればよかったとか思う事もあるがそれも含め自分の人生なんだと思う。

今やれる事をやって何十年後に今と同じ気持ちになれるかもと考えるととても楽しみだ。

とりあえず本読んで、勉強して、美術館行って…

やりたい事を全力でやりますか!

まぁやらなくちゃいけない事もありますが…

それはそれで楽しもう!

皆さんの明日がより良い一日になりますように

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?