見出し画像

新刊のお知らせ:ほんとに2号目が出せると思ってなかったな~。

8月10日やっとでました、納豆マガジンvol.2。7月10日の納豆の日に出版したかったのですが、間に合わない!それでも粘り続け、やっとでましたを目指して、無事出版いたしました。タイトルは、編集長村上のあとがきから抜粋いたしました。チーム一同、出版をとても嬉しく感じています。

しかも、がっつりパワーアップ。分厚さも粘り気?も1号目より、増してます。


特集:ひきわりをあつめて
グットデザイン納豆
納豆漫画

発刊にあたり、あとがきを添えて

きらいだと思っていた。

毎度恒例冷蔵庫に大量の納豆

今号は「ひきわりをあつめて。」という特集で、ひきわりを多く取り上げた。知っているようで知らなかったことがたくさんあり、制作をしながら学ぶことが多かった号だったと思う。そもそも、“ひきわりが得意ではないこと”を企画の中でも何度か言っていたように、味がちょっと苦手で。好きな納豆ができると、そればかりを優先で考えてしまう方で、逆にそこしか見てなかったらこそ、嫌いなことがそうじゃなくなった時、面白いと思えることが多かったりする。何が言いたかったのかというと、思い込みって怖いなってこと。体験をしてみないとわからないことって多い。なので、この号で紹介した納豆を実際に食べてみて、好き嫌い、自分に合った納豆を確かめてみてほしい。案外それは思い込みだけなのかもしれない。(編集長:竜一)

納豆取材旅、味方してくれたのは…

すごい偶然!

 秋田での取材旅で、案内をしてくれたのは画家の永沢碧衣さんでした。その相棒は青いジムニー。相棒は、取材の手助けをしてくれるだけではなく温泉に連れて行ってくれたり(編集長はそのとき忘れ物をとりに宮城にいた)、ゲリラ豪雨から守ってくれたり。その他も色々。最終日、相棒のジムニーに目を向けると、え!!なんと車の番号が710!納豆ではないか!3人で大爆笑。碧衣さんも「意識したことがなかった〜」と笑っている。しかも「け」は秋田の方言で、「食べて」という意味もあるのだ。「食べて、710」我々の納豆旅はこのジムニーにも守られし。ありがたや〜でした。(副編集長:かのこ)

やっと!副編集長に就任!

わたり納豆さんの取材風景

タイトル通り、やっと、副編集長に就任、稲垣佳乃子です。(写真左)ありがとうございます、ありがとうございます。編集長の粘りが強すぎて、VOL1は縁の下の力持ちに徹す編集部員でしたが、2号の取材旅中の功績が認められたのか?就任させていただきました。まだまだ、納豆知識も愛も編集長にはかないませんが…。いや、納豆に優劣はない!と、いつかの編集長も言っていた。編集長の背中を見ながら、納豆愛と知識を粘り強くしていきたい所存でございます。ちなみに納豆は毎日食べます。(2パックまでに止めます)あまり前には出てきませんが、デザイン部の梅本も納豆好きです。納豆好きで、納豆マガジンを粘っています!(副編集長:かのこ)

粘ったんだな~。

ほんとに疲れたな~(笑)。ほんとに2号目が出せると思ってなかったな~(笑)。泣きそうな日もあったな~(笑)。眠ってはいけない日もあったりしたな~(笑)。逃げたいときもあったな~(笑)。納豆を食べない日もあったな~(笑)。だけど、やっぱり納豆って美味しいから食べたくなるもんな~(笑)。納豆活動を応援してもらえる日もあったな~(泣)。納豆がきっかけに友達が増えたな~(泣)。納豆を克服した人もたくさんいたな~(泣)。納豆マガジンを知っている人が徐々に増えてきたな~(泣)。納豆が想像もつかない、いろんな世界を見せてくれてるな~(泣)。やっぱり俺って納豆が好きだったんだな~(泣)。(編集長:竜一)

というわけで、納豆マガジン好評発売中!

なかをじっくり読んでいただきたい…。


※納豆マガジンvol1を本屋で見かけた方は、おそらくその本屋さんにvol2の取り扱いがあると予想されます。なければ本屋さんに聞いていただけると嬉しいです。ぜひ本屋さんでお買い求めいただけると、私たちも本屋さんも嬉しいです。見かけてない方は、こちらのオンラインをご活用くださいませ。ねば。

納豆マガジンのイベント予定


粘覧会、開催中! 8/17~8/26
@大阪 NU 茶屋町4F



ビールと納豆納涼会 
9/3 @ 名古屋 touten book store

その他、どんどん急に現れる、納豆マガジン編集長のイベント。
そして突如と現れる納豆マガジンフェアももりだくさんで、お送りします。


・最新の情報は、納豆マガジン編集長のインスタ
さりげなくのインスタで。
(更新頻度低めです、、、)

(さりげなく かのこ 筆 )

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?