見出し画像

本日はぬいぐるみおふろDAY

こんにちは、広報のヒダです!

最近、我が家に新たなメンバーが加入しました。

雑貨屋さんの棚に座っているところを一目ぼれ、その日に家に連れて帰り、コチュジャンと名付けました。

画像1

\コチュジャン!!/

画像2

コチュジャンが家に来てからは、食卓で記念撮影したりひざに座ってもらったりと家中を連れまわしています。そろそろ汚れと疲れがたまっている頃だと思うので今日はコチュジャンをいたわるスペシャルおふろに入ってもらいましょう。

■ぬいぐるみを洗濯する前の予備知識

ヤシノミ洗たく洗剤をぬいぐるみの洗濯に使っているというお声をSNSでたまーにお見かけします(ありがとうございます)。

ぬいぐるみは肌に触れることが多いし、ベッドで一緒に寝ることもあるので、無香料・無添加で安心できるヤシノミ洗たく洗剤を私も使うことにしました。

ちなみに、ヤシノミ洗たく洗剤は弱アルカリ性。いわゆる普通の洗濯洗剤は大体弱アルカリ性です。高い洗浄力を持ちます。

画像3

一方、ぬいぐるみのお洗濯について調べてみると中性洗剤がおすすめと書いてあることも多いです。中性洗剤というと、おしゃれ着洗いと言われているようなものを思い浮かべてもらうとイメージしやすいのではないでしょうか。

実は、サラヤのハッピーエレファントの液体洗たく用洗剤は中性です。ウールなどのデリケートな素材も洗うことができます。衣類の色落ちや縮み、型くずれが少なく、毎日のお洗たくによる衣類のダメージを防ぎます。

とにかく用心してぬいぐるみを洗いたいという方は中性洗剤を選んだほうが無難かもしれません。

画像4

弱アルカリ性の洗剤で洗うのか、中性の洗剤で洗うのか、まずはぬいぐるみの素材や洗濯表示を調べてから実際に使ってみてくださいね!洗濯自体NGなぬいぐるみさんもいるそうなので、その子にあった方法でお手入れしましょう!

★ヤシノミ洗たく洗剤
・無香料
・ヤシノミ由来の植物性洗浄成分100%
・弱アルカリ性
・合成香料・着色料・抗菌剤・蛍光剤・漂白剤無添加
★ハッピーエレファント 液体洗たく用洗剤
・ラベンダー&ティーツリー天然精油100%の香り
・酵母の発酵から生み出される天然洗浄成分ソホロを使用
・中性
・合成香料・着色料・抗菌剤・蛍光剤・漂白剤無添加

調べたら、コチュジャンはポリエステルが主な素材でした。弱アルカリ性の洗剤でも洗えるそうですが、やさしく洗いたいので手洗いにします。ヤシボーも応援に来てくれました!

画像5

■おふろタイム

①まず、ガラスのボールにほぼ水に近い水温のぬるま湯をはります。

画像6

➁ヤシノミ洗たく洗剤をほんっのちょっとだけ垂らします。

写真ではビャーと洗剤が入ってますが、実際はもっと少なくて大丈夫です!(※布マスク手洗い洗濯時の使用量目安は水1Lに対しティースプーン1杯)

濃縮タイプはすごい。

画像7

③ぬいぐるみに浸かってもらいます。

チャポン…

画像8

お湯加減いかがですか~~~

画像17

やさしくなで洗いしてコチュジャンはご満悦な様子。よかった。最終的にはヤシボーにもご一緒していただきました。

画像11

水をしっかり切ったら毛先がツンツンになりました。洗いすぎたかな?とここで少し不安になりましたがとりあえず乾かしてみましょう。

画像9

■ぬいぐるみを乾かす

ぬいぐるみを乾かす際、使用するのはこれ。

画像11

300均で購入したドライフードネットです。ミニトマトとか大根をカットしてこのネットに入れて外に吊るしとくといい感じのドライ野菜になります。おいしいです。

このネットに入れると洗たくばさみなどで挟む必要がなく、ぬいぐるみが傷みにくいです。

はい、一人一部屋入っていただいて…。

念のため、チャックはきちんとお閉めくださいね。先ほどチャックが少し開いた状態で外に干したら、コチュジャンの部屋にハチが迷い込んで2時間出て行かず、本当に大変な思いをしました。

画像12

■乾きました

何時間か置いておいたら、表面はほぼ乾きました。茶色い羽はまだちょっと濡れています。中身まで完璧に乾かすにはあと何日か乾かしたほうが良さそうです。

しかし、思った以上にふわふわの仕上がりになりました。

画像13

毛先がツンツンになったときはどうなることかと心配しましたが、杞憂でした。

美。

画像14

美なコチュジャン。おなかもふわっふわです。

画像15

ハチパニックハプニングこそありましたが、無事におふろでリラックスしてもらうことが出来ました。定期的にこうやって洗おうと思います。

コチュジャンの気分に合わせて香り付きのハッピーエレファントと使い分けてもいいかもしれませんね。

画像16

ありがとうございました!



この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,807件

#家事の工夫

3,853件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?