見出し画像

ハンドメイド1年目に知りたかったこと3選

こんにちは、sarariです。

今日のテーマは「ハンドメイド一年目に知りたかったこと」。

昨日の記事に通ずるものがあるので、併せて読んでいただくことが、個人的にオススメです。


1.写真の特訓をした時間、SNSの研究をした時間は、何ひとつとして、無駄じゃない

一年目に撮った写真。

ハンドメイド作家一年生だった私に、今の私が、一番掛けてあげたい言葉。

「写真の特訓をした時間、SNSの研究をした時間は、何ひとつとして、無駄じゃないよ」

これに尽きるなと、思います。

不安だったのです。

「このまま写真の練習を続けていていいのかな」
「本当に作品が売れるようになるのかな」
「SNSだってうまくいってないのに、頑張って研究する意味があるのかな」

そんなことばっかり考えていたから。

だから、ハンドメイド一年目に私が知りたかったことの1つ目は、冒頭の「一番掛けてあげたい言葉」にも関わってきますが、

「例え一寸先は闇に感じたとしても、退路(転職や復職などの選択肢)を断ってしまったからには、とことん追求しようという決意したこと。それは、間違いじゃない」

そんな、確信でした。


2.「売らなくちゃ」から「無理しない」「楽しむ」へ方向性を変えたことは、正解だった

不安と焦りを抱えながら、できる範囲のことを精一杯続けてきました。

そこにはいつだって沢山の「決断」と「行動」があった。

そして、「方向性」も。

「なにがなんでも売らなくちゃ」と必死になっていた気持ちを切り替え、私は新しい方向性で踏み出すことを決断し、行動を改めていきました。

これが、私はハンドメイド一年目に知りたかったことの、2つ目。

「売らなくちゃ」から「無理しない」「楽しむ」へ方向性を変えたことは、正解だった。


3.勇気を出して決断と行動をし続けることは、未来の私をつくる種蒔きであり、それは、最も重要なこと

「ハンドメイド作家として」ではなく、「私として」の生き方を考えた時、「ハンドメイド作家を私のペースで長く続けて、笑顔で楽しく働き続けたい」と考えたこともありました。

「私のペース」、つまり、マイペースが、私の鍵。

無理してすごい人のように振る舞ったり、苦しみながら人気作家さんの活動を研究し、要素を自分の活動に取り入れたり、我慢して苦手なことをやり続けたり…。

そういった無理や苦しみ、我慢で、私の活動を構成したくなかった。

「笑顔で楽しく働き続けること」

それが私の作家活動のテーマであり、ハンドメイド作家になろうと決意した理由のひとつ。

そしてこれが、ハンドメイド一年目の私が知りたかったことの、最後のひとつ。

自分が笑顔で楽しく、心地よく、マイペースに続けられる活動方法を、勇気を出して選び続けることは、未来の私をつくる種蒔きであり、それは、最も重要なこと。


行動ひとつひとつが、ちゃんと、未来への種蒔きになっているよ

日々の決断、行動のひとつひとつも未来への種蒔きになると、私は思います。

例えば昨日は、完売していた人気の「Magic hour」シリーズの再販をスタートしました。

「今日、再販を始める」という決断と、行動。

これもまた、未来への種蒔きのひとつ。

ハンドメイド一年生の私が、毎日のように「できない」を少しでも「私が楽しんでできる」に変えられるように練習をしたり、研究をしたりしたことも、未来への種蒔きだった。

「このまま続けていて、本当にうまくいくのかな」「私、この頑張り方でいいのかな」と毎日焦って、不安で仕方ない過去の私に、私は、こう伝えたいです。

「行動ひとつひとつが、ちゃんと、未来への種蒔きになっているよ」

少しの種を蒔いたのなら、少しの花が咲きます。

たくさんの種を蒔いたのなら、たくさんの花が咲きます。

もちろん、種を蒔いたら、そのお世話も大切。

水やりや肥料の与え方を間違えたら花が枯れてしまうように、日々の気持ちの持ち方次第で、本当に未来が「お先真っ暗」になってしまうことだってあると、私は思っています。

だからこそ、私は「気持ちの持ち方(=マインドセット)」を大切にしているのですが…それはぜひ、昨日の記事で。

今日の記事が、誰かにとって、未来への種蒔きをするきっかけとなったら、嬉しいです。

では、素敵な日曜日になりますように。


オンラインストア|Creemaminne
委託販売店|Thingslyみなとみらい店/Thingsly池袋PARCO店
ハンドメイド作家さん向けオンラインサロン
ファンクラブお問い合わせ

ハンドメイドも人生も、
もっと自由に、もっと楽しく。
sarari 

私の活動に関心を寄せていただき、ありがとうございます◎サポートでお寄せいただいたお金は、作家活動費として活用させていただきます。