さらお徹

カリフォルニア州在住。娘2人の4人家族で猫、ウサギ、うずらを飼っています。春から冬の初…

さらお徹

カリフォルニア州在住。娘2人の4人家族で猫、ウサギ、うずらを飼っています。春から冬の初めまでは保護猫のボランティアもしています。英文の記事は11歳の次女が書いています、口語なので文法などの問題はご容赦ください💦

マガジン

  • カリフォルニアの保護猫

  • 日本入国 2021年9/20

    ロサンゼルス空港から羽田へ 日本への帰国を決めて、色々と調べて 周りの人達から情報を、貰い 9月20日に無事 日本に戻ってきました。 今の状況で日本に戻れていない人達へ日々変わる条件などもありますが私の体験談を書いておきます。

  • 英語で猫の事 Cats in California

    11歳の娘が自由に我が家の猫の事を書いています。 口語でスペルや文法に間違いがあるかもしれませんがご容赦ください。 猫好きな方なら猫の事を英文で読んでも理解しやすいかも?

記事一覧

保護猫 10日間限定

多指症の子猫達を戻して、日本への里帰りまで2週間 「10日間なら子猫を預かれるんだけど…」と施設の担当者に言うと 「助かる!もちろんお願いしたいわ!」と。 今回…

さらお徹
1年前
3

保護猫は多指症

6週間預かっていた2匹を施設に戻した翌日、今度は6匹のお世話の依頼が… この6匹のうち、3匹が多指症でした。 通常の猫は前足に指が5本、後ろ足に4本ずつなんだけど 今…

さらお徹
1年前
13

保護猫 雛と花

久しぶりの投稿になります。 2021年度の保護猫生活を終えてから初の投稿になるのでしょうか? 今年度は3月初旬から始まり、日本帰国も挟みながら既に4組が我が家から卒業…

さらお徹
1年前
13

保護猫 トムとバルー

1ヶ月以上の久しぶり投稿です。 ホリデーシーズンの忙しさもありましたが、それより現在、我が家の台所を改装中。 出来る事は自分達で、とキャビネットなどもIKEAで選び…

さらお徹
2年前
9

コヨーテにマウンテンライオン

12月に入りました。 カリフォルニア州、私が住んでいる場所は 朝は寒くて暖房をいれる事もありますが、まだまだ日中は25℃超えの暖かさです。 それでも家から見える山は…

さらお徹
2年前
7

子猫症2 ?

今回は前回に引き続き、寅白の件を書こうと思います。 ただし寅白が子猫症と診断された訳ではないので「?」をつけさせていただきました。💦 我が家に生後2週間の時にや…

さらお徹
2年前
6

子猫症

現在、我が家で世話している保護猫3匹 この中の1匹の成長があまり宜しくない。 我が家に来た時は生後2週間はたっていると言われたものの、風邪で目ヤニも酷いし痩せてま…

さらお徹
2年前
6

乳がんと治療と再建手術

先に書いておきます タイトルからして男性の方は関係ないと見ない人も多いと思いますが 私としては男性の方もパートナーの有無に関係なく、お母様や周りの人でも乳がんに…

さらお徹
2年前
11

保護猫みんみん、寅さん&寅白

コロナ禍で決行した4週間の帰国を終えてカリフォルニアに戻ってきたのが10月16日 ロサンゼルスのガイダンスによると帰国後 1週間の自主隔離後に検査をうけるか、 検査…

さらお徹
2年前
19

4週間振りの我が家で猫達の反応は?

随分と長い間、1か月半くらいでしょうか?私の帰国の話に付き合って頂きありがとうございました😊 4週間の日本滞在を、終え 無事にアメリカに戻ってきました。 私の居…

さらお徹
2年前
8

2021年10月渡米 ANAでロサンゼルスへ

空港まで頼んでいた乗り合いのシャトルは予想通りに私1人、予定時間より10分以上早く到着していたこと以外は何事もなく快適でした。 参考までに書いておくと使ったのは n…

さらお徹
2年前
8

2021年10月渡米 日本でのPCR検査

約4週間の日本滞在も終わりに近づき、今度は渡米の為に飛行機に乗る為に新型コロナの陰性証明書を取らなければなりません。 こちらも色々と調べましたが、大体の所は渡航…

さらお徹
2年前
3

帰国後の2週間の自主隔離

日本に戻ってきて2週間、自宅での自主隔離でした。 日本に到着した翌日を1日目と数えるので月曜日に到着したら翌日から2週間後の月曜日まで、帰国時に空港で設定したアプ…

さらお徹
2年前
4

日本入国 6

ロサンゼルス0時50分予定発の飛行機は時間を、少し過ぎて出発 翌日の朝5時に羽田到着予定でしたが4:18 着陸 4:30 ターミナル着 4:40 飛行機から出る 検疫を通り過ぎて…

さらお徹
2年前
5

日本へ向けて出国 5

コロナ検査の結果は 検査を受けた日の夜7時頃にテキストで届き、8時前にeメールも届きました。 (検査は午前10時前に受けました) 結果は陰性😁 証明書は日本の指定通り…

さらお徹
2年前
3

日本に帰らせて下さい4 コロナ陰性証明書

今回、日本に入国する為には陰性証明書を提示、提出しなくてはいけません。 アメリカに入国する際にはスマホなどで陰性証明を提示すれば良いらしいのですが日本の場合は提…

さらお徹
2年前
3
保護猫 10日間限定

保護猫 10日間限定

多指症の子猫達を戻して、日本への里帰りまで2週間

「10日間なら子猫を預かれるんだけど…」と施設の担当者に言うと

「助かる!もちろんお願いしたいわ!」と。

今回は一緒に施設の奥の子猫達専用の部屋まで一緒に行って預かる子猫を決めました。

今回はこの前日に施設に来た子猫達4匹

施設の人の話だと、

施設に来るまでは母猫が世話をしていたらしい
何らかの理由で母猫はもう居ない、
そして施設に来て

もっとみる
保護猫は多指症

保護猫は多指症

6週間預かっていた2匹を施設に戻した翌日、今度は6匹のお世話の依頼が…

この6匹のうち、3匹が多指症でした。

通常の猫は前足に指が5本、後ろ足に4本ずつなんだけど

今回、預かってきた2匹には
前足に指が7本ずつ、後ろ足に指か5本
前足には肉球も二つずつある。

1匹の猫は前足にエクストラの指が1本ずつ、

残りの3匹は通常の指の数でした。

ドゥ、レィ、ミィ、ファ、サラ、シィと名付けた6匹

もっとみる
保護猫 雛と花

保護猫 雛と花

久しぶりの投稿になります。

2021年度の保護猫生活を終えてから初の投稿になるのでしょうか?

今年度は3月初旬から始まり、日本帰国も挟みながら既に4組が我が家から卒業していき、現在は5組目の5匹が元気に部屋を走り回っています。

さて、今回は今年度最初の保護猫 雛と花の話を聞いて下さい。

名前から勘の良い方は気づくかと思いますが、この美猫2匹は3月3日に我が家にやってきました。

いつもより

もっとみる
保護猫 トムとバルー

保護猫 トムとバルー

1ヶ月以上の久しぶり投稿です。

ホリデーシーズンの忙しさもありましたが、それより現在、我が家の台所を改装中。

出来る事は自分達で、とキャビネットなどもIKEAで選び組み立て中。

壁と床も直したもんで、手こずっていますが今月中には完成させたい所です。

さてさて、本題の保護猫です。

前回の保護猫が10月からの3匹

1匹は成長が遅く、子猫症も疑いながら育て 兄弟猫と一緒の飼育を諦めて先に兄弟

もっとみる

コヨーテにマウンテンライオン

12月に入りました。

カリフォルニア州、私が住んでいる場所は

朝は寒くて暖房をいれる事もありますが、まだまだ日中は25℃超えの暖かさです。

それでも家から見える山は雨が降った翌日には雪化粧をしていたり「冬」なんだな、と感じます。

そして最近、家の周りでよく見かけるのがコヨーテ

ここ数日、見かけるヤツは良い体格をしていて痩せこけてない。

近くのペットが犠牲になってないと良いんだけど。

もっとみる
子猫症2 ?

子猫症2 ?

今回は前回に引き続き、寅白の件を書こうと思います。

ただし寅白が子猫症と診断された訳ではないので「?」をつけさせていただきました。💦

我が家に生後2週間の時にやってきた保護猫3匹、

既に4週間が経過して生後6週間となっています。

ここで体重を測ったところ…

寅白、300gを超えてました😃

(他の2匹は700gと580g)

そこで 今までの保護猫の記録をちょっと見てみたら…

ちょ

もっとみる
子猫症

子猫症

現在、我が家で世話している保護猫3匹

この中の1匹の成長があまり宜しくない。

我が家に来た時は生後2週間はたっていると言われたものの、風邪で目ヤニも酷いし痩せてました。

なので、ミルクをちゃんと飲み始めた数日後には3匹揃って50g以上の体重増加👍

そこから1番小さな寅白(トラジロ)の体重が増えない。

と、いうか体格が小さいまま。

気になっている点は

来た時から大きな声で鳴きまくる

もっとみる

乳がんと治療と再建手術

先に書いておきます

タイトルからして男性の方は関係ないと見ない人も多いと思いますが 私としては男性の方もパートナーの有無に関係なく、お母様や周りの人でも乳がんにかかる方は居ると思うので、読んで頂けたらなーと思います。

(今回はサラッと受けた治療の事だけですが💦)

私が乳がんと診断されたのは四年近く前の事。

定期検診にも何年も行ってなく、四年ぶりに受けた検診、血液検査とマンモグラフィ(乳

もっとみる
保護猫みんみん、寅さん&寅白

保護猫みんみん、寅さん&寅白

コロナ禍で決行した4週間の帰国を終えてカリフォルニアに戻ってきたのが10月16日

ロサンゼルスのガイダンスによると帰国後

1週間の自主隔離後に検査をうけるか、

検査を、受けないのであれば10日間の自主隔離を促しています。

なので保護猫生活もこの10日くらい置いて、と考えていました。

帰宅して1週間が経つ頃にメンバーのチャットで

「保護猫がいたら預かれます」とのメッセージが上がったりした

もっとみる
4週間振りの我が家で猫達の反応は?

4週間振りの我が家で猫達の反応は?

随分と長い間、1か月半くらいでしょうか?私の帰国の話に付き合って頂きありがとうございました😊

4週間の日本滞在を、終え 無事にアメリカに戻ってきました。

私の居ない間、頑張っていてくれた夫と娘達

私の帰ってくる前に掃除をしてくれていたようで部屋は片付いていました。

それでもやっぱり?冷蔵庫の中には腐った食材もあったりしましたけど💦💦

私の帰国は2年半振り、その間に飼い始めた猫のフラ

もっとみる

2021年10月渡米 ANAでロサンゼルスへ

空港まで頼んでいた乗り合いのシャトルは予想通りに私1人、予定時間より10分以上早く到着していたこと以外は何事もなく快適でした。

参考までに書いておくと使ったのは

nearMe です。

お友達紹介で割引があるようです、

もしこの記事を読んで初めて使う方がいれば

紹介コード
b0ye9z

で1000円割引になると思います。

有効期間は2021年10月15日から120日間以内

ご自身でも

もっとみる

2021年10月渡米 日本でのPCR検査

約4週間の日本滞在も終わりに近づき、今度は渡米の為に飛行機に乗る為に新型コロナの陰性証明書を取らなければなりません。

こちらも色々と調べましたが、大体の所は渡航用の証明を出して貰うのに2万円以上になっています。

検査会場まで行けない人用に郵送で出来る物もあり、こちらは早めに申し込みをすると2万円を切っていました。

私が調べた限りでは旅行会社のアムネットで扱っていて、検査キットが届き、オンライ

もっとみる

帰国後の2週間の自主隔離

日本に戻ってきて2週間、自宅での自主隔離でした。

日本に到着した翌日を1日目と数えるので月曜日に到着したら翌日から2週間後の月曜日まで、帰国時に空港で設定したアプリの呼びかけに答えないといけません。

帰国前に聞いたり、調べたりした時に知った対面での電話はありませんでした。

基本的に1日一度、ビデオ電話で30秒間 自分の顔を映し録画に応じます。

この時は何も話す必要もなければ、静かにする必要

もっとみる

日本入国 6

ロサンゼルス0時50分予定発の飛行機は時間を、少し過ぎて出発

翌日の朝5時に羽田到着予定でしたが4:18 着陸

4:30 ターミナル着

4:40 飛行機から出る
検疫を通り過ぎて検査会場までひたすら歩く
遠いー!

検疫まではトイレも開いてましたが検疫を過ぎてから検査場まではトイレが閉まっているので注意です。

まず書類の検査
72時間以内の陰性証明書
ネットでの質問に答えてQRコードを持

もっとみる

日本へ向けて出国 5

コロナ検査の結果は 検査を受けた日の夜7時頃にテキストで届き、8時前にeメールも届きました。

(検査は午前10時前に受けました)

結果は陰性😁

証明書は日本の指定通りの用紙に書かれたものではなく、指定通りに同じフォーマットを作ってくれていたもので感心してしまいした。

これをプリントアウトして持っていきます。

そして当日の空港ですが

そんな閑散としている訳でもなく、空港内の免税店などは

もっとみる

日本に帰らせて下さい4 コロナ陰性証明書

今回、日本に入国する為には陰性証明書を提示、提出しなくてはいけません。

アメリカに入国する際にはスマホなどで陰性証明を提示すれば良いらしいのですが日本の場合は提出です。

なので用紙に記入して貰うか、記入済みのものをプリントして持って行かないといけません。

今回の飛行機はユナイテッド航空ですが運行がANA

出発3日前にANAからeメールが届きました。

こちらは全て英文でしたが、陰性証明など

もっとみる