マガジンのカバー画像

大人の片付けと引越し

36
引越しを機会に、片付けとインテリアの整え方をまとめました、
運営しているクリエイター

#カーテン

数字で覚えるインテリア〜カーテン編①〜

数字で覚えるインテリア〜カーテン編①〜

カーテンを考える

大型家具と同じようにカーテンも購入の機会が比較的少ないアイテムだと思います。

洋服選びでは自分らしさを発揮できる人が、カーテン選びはプロのコーディネーターに任せるケースが少なくありません。
インテリアをセンス良くまとめるのは難しいとの思い込みから、第三者にすべてを委ねてしまうのはもったいないと思います。

住む人の想いが散りばめられた住空間は、多少の失敗があったとしても、満足

もっとみる
インテリアコラム④カーテンの役割

インテリアコラム④カーテンの役割

雑誌のインテリア特集で紹介されている文言に「インテリアは3色で考えるときれいにまとまります。」とあります。

今回はこの3色の考え方について、カーテンを例にカラーコーディネートの考え方をご紹介します。

配色バランス

空間を構成する3色は色ではなく、種類で考えます。

1.ベーシックカラー

ベーシックカラーは、部屋を構成する基礎となる色。
全体の70%を目安にします。
主なものに床、壁、天井、

もっとみる
インテリアデザイナーの引越し顛末記⑥

インテリアデザイナーの引越し顛末記⑥

家電の検討

新居のサイズをきちんと測り、レイアウトも少しずつ決まってきました。

同時に引越しを機に買い替えなくてはならないものを挙げ、夫と一緒に検討を始めました。
以前も書きましたが、デザインや色にばかり目がいってしまう私に対して、機能面や安全性、コストパフォーマンスなどをカバーしてくれるのが夫です。

買い替えるもの
1.冷蔵庫
2.オーブンレンジ
3.オーブントースター
4.炊飯器
5.T

もっとみる