Sarah H

📍🗾: 𝚃𝚘𝚔𝚢𝚘 🗺: 𝙲𝚊𝚕𝚒𝚏𝚘𝚛𝚗𝚒𝚊 👤:元GS、現マーケティング、2025…

Sarah H

📍🗾: 𝚃𝚘𝚔𝚢𝚘 🗺: 𝙲𝚊𝚕𝚒𝚏𝚘𝚛𝚗𝚒𝚊 👤:元GS、現マーケティング、2025年目途にアメリカ移住予定 𝙱𝚘𝚛𝚗 𝚗 𝚛𝚊𝚒𝚜𝚎𝚍 𝚒𝚗 🍣-𝚕𝚊𝚗𝚍, 𝚒𝚗𝚜𝚙𝚒𝚛𝚎𝚍 𝚋𝚢 🍟.

最近の記事

  • 固定された記事

Ep.1【2023年9月】アメリカK-1(婚約者)VISA申請(I-129)提出!🎉🎉

2023年9月K-1ビザ提出! 提出してから4ヵ月ほど経過してしましましたが、 記録の為にこれからのビザにまつわるプロセスや 実際の流れについて書いていこうと思います! (それから下書きに眠っており実際にはもう6ヵ月💦) 彼との馴れ初めや、結婚に至った経緯など そのうち触れていきたいと思いますので、 もし今後、国際結婚を考えている方はもちろん、 アメリカでの生活、留学を考えている方の 参考になればと思います! かるーーく2人の自己紹介 👩私(社会人5年目) 日本人、

    • Ep.4【Part2】NOA2受領からケースナンバー取得まで1ヵ月以上かかるってホント?

      こんにちは、Sarahです💁‍♀️ 今まで申請してから早8ヶ月 (ビザ申請をすると決めてからは1年半😢) 今までどこかで孤独な闘いのように思えましたが、 記事を書き始めてからコメントやスキなど 観覧数などを見て、何だが見守られているような (勝手に)励まされているような気になって 嬉しい今日この頃です🫶笑 相変わらず、NVCからは何の音沙汰もありませんが VISA Journeyのグラフを見て毎日 まだかまだかとソワソワする毎日です💀💀 レターを私が受け取ったら なんと

      • Ep.4【Part1】遂にNOA2ゲット!!大使館面接までにする準備って?

        Ep.4 前回記事がまだの方は 是非こちらもご覧ください❤ タイトル通りですが朗報です! 遂に恐怖のRFEを突破しなんと! NOA2を受領することが出来ました👏👏 というか、NOA1から2までの今まで 待たされ過ぎていた(慣れた)せいで この急なスピード感に若干付いていけてません💦 と言っても一応毎日ステータスチェックは 欠かさずにやっていたのでギリギリ追いかけられましたが、 以下の通りRFE返送からのUSCISの対応の早さ (パッケージ受領→審査完了→NVC郵送)

        • Ep.3 RFE(Request for Evidence)返送しました!追加資料として送ったものリスト

          RFEを受けった経緯について、 前回の記事をご覧になっていない方は 是非こちらも見ていただければ幸いです🙇‍♀️ ということで、前回は嘘のようなホントの話 エイプリルフールにRFEを受け取ったわけですが、 今回はもうミスれないとのことで、 慎重に時間をかけて先日4月12日(金)に無事、 パッケージを送り出し、4月16日(火)に到着、 プロセスが再開されましたので、 その際に送ったものについて一覧で紹介したいと思います📑 まず、今回私たちが受け取った RFEの内容から振り返

        • 固定された記事

        Ep.1【2023年9月】アメリカK-1(婚約者)VISA申請(I-129)提出!🎉🎉

        • Ep.4【Part2】NOA2受領からケースナンバー取得まで1ヵ月以上かかるってホント?

        • Ep.4【Part1】遂にNOA2ゲット!!大使館面接までにする準備って?

        • Ep.3 RFE(Request for Evidence)返送しました!追加資料として送ったものリスト

          Ep.2 ピンチ?!RFE受領で審査作業が停止に、そもそもRFEって何??

          さて、タイトル通りの状況となっております🤦‍♀️ 今回、K1ビザ取得の為2023年9月に提出した I-129Fから半年強(意外と早かった?) なんとエイプリルフールの4月1日に 恐るべしRFEを受け取ることとなりました…😫 (誰かウソだと言ってくれ。。笑) お役所仕事にエイプリルフールがある訳もなく このRFE(Request for Additional Evidence)は その名の通り追加証明のリクエストということで 半年前に苦労して出したI-129Fに不足があっ

          Ep.2 ピンチ?!RFE受領で審査作業が停止に、そもそもRFEって何??

          *番外編Part3* 総額16万円強?!【接種ワクチン一覧】K1ビザ~グリーンカード手続きまでに必要なワクチンについて

          Part1.2がまだの方は 是非そちらからご覧ください! なんとなんとビックリの長編になりました。 早速、長い前置きはやめて 実際にかかった金額と経験で 分かったことについてお話していきます。 各ワクチンの相場について(24年3月時点)さて、その金額についてですが、 私の受けたクリニックでの金額を紹介します。 あくまでも私の認識している範囲で 情報を記載しておりますので、 参考程度にして頂ければ幸いです。 Mumps; おたふく風邪(ムンプス) →麻疹風疹との3種混合

          *番外編Part3* 総額16万円強?!【接種ワクチン一覧】K1ビザ~グリーンカード手続きまでに必要なワクチンについて

          *番外編Part2* 総額16万円強?!【接種ワクチン一覧】K1ビザ~グリーンカード手続きまでに必要なワクチンについて

          ワクチンの証明がない?!さて、前回接種証明が必要なワクチンについて お話ししましたが、今回は、、、 「なぜ、私がワクチン全種受け直しになったか」 についてお話しようと思います😭!笑 Part1がまだの方はこちらもご覧ください! Long Story Short(割愛すると) タイトルにもありますが、 実家の引っ越しの際に家にあったはずの 「母子手帳」が紛失してしまい、 なんと私はワクチン接種を証明するものが 何一つない状態に陥ってしまったのです…😱 地方自治体に問い合

          *番外編Part2* 総額16万円強?!【接種ワクチン一覧】K1ビザ~グリーンカード手続きまでに必要なワクチンについて

          *番外編Part1* 総額16万円強?!【接種ワクチン一覧】K1ビザ~グリーンカード手続きまでに必要なワクチンについて

          ビザ申請後にできること【ワクチン編】 前回はやっとこさK1ビザゲットの為の申請、 これからの流れについてまとめていきましたが、 今回は日本で待機している間にできることの一つ 【ワクチン接種】についてまとめていきたいと思います! (今回は長編の予感…) 近年、コロナによってさらに身近になった 【ワクチン】ですが、人によってはコロナワクチンも 受けない選択をした方も少なくない中、 私たちK1ビザ申請組、もっと言うと、 アメリカに移民として申請、 そしてグリーンカード取得を目

          *番外編Part1* 総額16万円強?!【接種ワクチン一覧】K1ビザ~グリーンカード手続きまでに必要なワクチンについて