マガジンのカバー画像

こどもの話す天使な世界

33
天使と遊ぶ不思議な息子と戯れた記録
運営しているクリエイター

#お空の記憶

①抱っこ道【地球とだっこ】

①抱っこ道【地球とだっこ】

ぼく抱っこ協会の会長やらせてもらってるんだけど(笑)

(※そんなもんはありません)

別に注目されてないからお茶の間みたいなものだからさ、介入しなくていいし、されなくていい。
自由だし平均をとろうとしなくていい。
周りと比較しなくていいじゃない?

国民にマスク配るみたいに、一人ひとりを人間という類でしか見てないからこうなるの。

「あなたね、生まれる前から常に抱っこは始まっています。」ってね。

もっとみる
地球と家族

地球と家族

今日(2014年8月31日)ね、世界中の人がみ~んな家族になってる夢を見た!

(へ~、どんな感じだった?)

お空では、みんなが家族だから、そんな感じかな。

(地球のみんなもそんなふうになれるといいね)

うん! 夢の中では、みんなが地球のことを”家”だって思ってたよ。
今みたいに、細かく家の区分も国境もないの。
みんなの家がみんなの地球。

それでね、好きな時にお空にも行けるの。
生きたまま

もっとみる
地球大好き

地球大好き

自分を認めるということは
人を認めるということで
人を認めるということは
生き物を認めるということで
生き物を認めるということは
地球を認めるということ。

だからね、” キライなもの ” なんてもんはない。

ぼくは地球が大好きだから、
「あなたのキライなものは何ですか?」
って聞かれても、その問いに答えるために何かを犠牲になんてしたくないんだ。

点数を取るためにウソを書かせるなんてね、学校っ

もっとみる
ぼくたちの武器

ぼくたちの武器

ぼくたちは武器を持ってる。

この武器はすごいパワーを持ってる。

みんなが持ってる。

ぼくたちのパワーを集めたら
怖いモノなんてない。

一種類のパワーでは、ダメなんだ。

新しいパワーを作るには
みんなのパワーを集めなきゃ。

ぼくたちのパワーはどうやったら出るの?

ぼくたちは表現するためにここ(地球)に来た。

自分を表すのが ”表現”。

自分をあらわしてる時、
その時の自分はね
”自

もっとみる
ヘルメス

ヘルメス

天では上下関係はないけど、例えるのに上下を使うね。

上の人は下の人に対してやさしくする。

下の人は上の人に対してやさしくする。

真ん中の人は、仲間がいないわけじゃないけど
仲間はいるけど、求められも、求めもしない。

真ん中の人は、上にも下にもやさしくできるんだよ。

そして、上にも下にもやさしくされてるんだ。

だけど、求められないんだよ。

求められないね。

だけど、それを求めれば、上

もっとみる
こどもの話す昔ばなし《まわる三角関係》

こどもの話す昔ばなし《まわる三角関係》

むか~し昔のそのまた昔、
お空には光の雲チームと、黒い雲チームがありました。

地上には今のように人間が住んでおりました。

光の雲は、光の知恵を、
黒い雲は、黒い知恵を、
それぞれ持っておりました。

人間たちは、光の雲からも、黒い雲からも、欲しい知恵をもらう方法を知っており、それぞれの知恵をもらいながら暮らしていました。

光の雲には本当の事が詰まっています。
黒い雲にはウソの事が詰まっていま

もっとみる
光の進化

光の進化

今ね、お空の人たちが、手をたたいてるよ。

(???)

「はいはい、そろそろ行きますよ~」
って、手をたたいてる。

(そろそろっていつ? 今からどこ行くの?)

わかんない。
そろそろ違うところへ行こうとしてるみたい。
みなさん、そろそろ起きてくださいね~って感じ。

このまま一回上に上がって、
戻ってきたら昔むかしの地球になってると思うから。
それするのかなぁ。

それともほかの星に行くのか

もっとみる
天使のごほうび

天使のごほうび

天使にはいろいろ役目があるらしく、それぞれ人数も違うらしいのですが、ボスがいたり、誰かがえばっていたりという上下関係などはないそうです。いろんな天使がいるらしいのですが子供が”天使”として話していた分は、まるごと”天使”としてお話ししますね。

天使は、雲を支える役目をしてるんだよ。

(雲を支える役目をしている天使がいるのだと思います)

別に手で持ち上げてるわけじゃなくて、この天使は地上には降

もっとみる
光の結晶

光の結晶

息子は生まれる前の記憶があり、今もお空の様子がわかります。

天使との交流は普段からやっていて、天使についていろいろ教えてくれます。

天使や妖精、こびと、ユニコーンなどは存在していて、遠い昔のファンタジーでもなければ遠い星の向こうのお話でもなく、今でも私達とつながって存在しているそうです。

”プラーナ”と呼ばれているらしい、そこかしこに見えるキラキラは、いつも動いているので静止した状態で見えな

もっとみる