
ワイナリーガーデンを満喫
9
札幌市内中心部から車で約30分、こんなに素敵なワイナリーガーデンがあります。ご存知ですか?
場所はさっぽろ藤野ワイナリー、この方はワイナリーの醸造を担当されている秋元崇広さん。この日はワイナリーガーデンテイスティング研修と題し、さっぽろ藤野ワイナリーの雄大なお庭を6名限定で貸し切りにさせていただきました。
なんて贅沢な空間なのでしょう。まさに、ラグジュアリー✨
お天気に恵まれてサイコーの和飲日和。
ワイナリー限定銘柄や既に終盤の希少銘柄など全五種類をワイナリーに併設するカフェレストラン料理長のペアリングメニューとテイスティング。
その後はワイングラスを片手に自園畑を散策しながらブドウ栽培についてをつくり手からレクチャーいただきました。
私はピノ・ノワール2017を飲みながら、色づきのヴェレゾンを迎えたピノ・ノワールの畑でパチリ🍇
全二時間半の行程はあっという間に終了。
夕暮れ時の圃場もまた、この機会ならではの思い出のシーンとなりました。日々畑作業に向き合うつくり手の皆さまの思いが、今年もブドウの実りに反映されますように〜祈✨
コロナ禍の中、これからのワインツーリズムやマイクロツーリズムとは?を考える有意義なひとときとなりました。
ご一緒いただいたみなさま、ご協力をいただきましたワイナリーの皆さま、大変ありがとうございます🍇🍷🍾
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
9
【ワインがまちを創る☆】
北海道のワインと食をコーディネートするプランナー。ワイナリーを取材しながら生産現場へ足を運び、日本ワインを愛飲する日々。著者に『北海道のワインを旅する』新刊『北海道のワイナリー つくり手たちを訪ねて』(いずれも北海道新聞社)J.S.A.ワインエキスパート