見出し画像

食事について〜手放して気づいたこと

「手放す」をテーマに連載しています。
まだまだ気づいたことは部分かもしれませんが。

食事についてです。
広島県は、結構外食しても特色がないです。
お好み焼き屋さんを除くと、例えば居酒屋に行っても徳島では、「わー!こんなもんが!」というのがいっぱい。

徳島の特色

れんこんまんじゅう
すだち
祖谷そば
そば米汁
ハモ
ゆず
ゆこう
なると金時
どこいっても魚はうまい!
徳島ラーメン

名物だらけでこりゃ大変

わーこりゃパラダイスやー!

と思ったさんよーさん、ですが!!!
あまりに友達が少なすぎる。
そして、広島の友達は経営者=経費で食える人ばかり、徳島は意外とそうでもない(汗
毎日外食してた自分は、、、
一ヶ月で飽きました。

死ぬかもしれない

そして大事なのが命

朝はパン
昼もパン
夜は外食

こりゃ、死ぬで。
すぐ死ぬで。

あきまへん!と思った僕の作戦

「自炊」

自炊をする僕

自炊なんてしないと思ってた!
でも、一緒に暮らしてる子もなんかしらんが野菜嫌いとか言うし、健康崩したら確実に僕のせいになる。だから自炊です。

といってもレパートリーはないし、経費で落とすために鍋に。社員との会合のためなら会議費として落とせるもんね!

思うこと

誰かが作ってくれたり、片付けてくれているのはありがたいです。
仕事でも、「こいつ出来わりーな」って思う人もいますが、そんな人も、その人なりに働いてくれている。それだけで十分だと思えました。
食事する大切さを味わわなきゃですね。
ビジュアルは悪いですが、鍋です!

画像1

画像2

画像3

画像4


サポートをお願いします!サポートいただいた分だけはお返し出来るようにアウトプットしていこうと思います!