さんた

30代の娘2人いるパパ!約10年で6回転職!転職が多い社会人生活でしたが、今は安定して…

さんた

30代の娘2人いるパパ!約10年で6回転職!転職が多い社会人生活でしたが、今は安定して勤務中です!転職経験を活かした記事でお役に立てるように頑張ります☆

記事一覧

転職回数が多い人の職務経歴書の書き方

転職活動で使う職務経歴書について、まとめてみました。 転職回数が多いと書きづらいな・・・と思うかもしれません。 しかし、転職エージェントの力を借りてまとめることが…

さんた
2年前
29

僕のおすすめ!転職口コミサイト

転職活動を始めて、いろいろな会社の求人を見ていくうちに 「この会社、条件が良すぎるんじゃないかなあ」 「この会社が気になるけど、今時、残業なしって本当なの?」 「…

さんた
2年前
1

転職回数6回の僕がおススメする面接本(実践結果付き)

今まで、僕が実際に転職活動をしてきて、役立った本をご紹介します。 ネットだけでなく、書籍を通して学べることもたくさんあります。 参考になれば嬉しいです! 本を読…

さんた
2年前
8

30代から未経験業界に入って感じた現実と努力したこと

「未経験」 20代の時期はもうこのキーワードにわくわくしていました。。 不安よりも『やってやるぞ!』との決意の大きさが勝っていたからです。 30代になってからはもう…

さんた
2年前
15

会社の規模が社員4人~1000人を経験してわかった現実

僕は今まで、 社員数4人~1000人以上の会社で働いてきました。 なかなか経験できることではないなぁと、自分のことながら感心します(笑)転職をする際、会社の規模…

さんた
2年前
15

小さい会社に転職して感じた現実と”僕に合う会社”

僕は大学卒業後、社員数が4人から1000人規模の会社、合計7社で働いてきました。当然、会社は、規模、社員数によって、仕事のしかた、人間関係の作り方、職場の雰囲気が違…

さんた
2年前
73

祝!転職内定から現職場の退職をスムーズに行うポイント

6回転職を行った僕が、退職を経験してきた中で培ってきた退職をスムーズに行うポイントをまとめてみました! 「円満退職」は何より大切転職先が決まった!退職をしたい!…

さんた
2年前
19

転職回数が多い30代の僕だから伝えられること

大学卒業後、6回の転職経験がある僕が考える「転職」についてまとめました。参考になれば嬉しいです! 約10年で6回転職! 僕は、大学を卒業してから7社の会社で勤め…

さんた
2年前
79
転職回数が多い人の職務経歴書の書き方

転職回数が多い人の職務経歴書の書き方

転職活動で使う職務経歴書について、まとめてみました。
転職回数が多いと書きづらいな・・・と思うかもしれません。
しかし、転職エージェントの力を借りてまとめることができました。具体的な作り方を紹介します。

職務経歴書は超超超大事!!!!!!!
職務経歴書とは・・・
基本的に、転職選考時に必須となる書類です。

転職回数が多い人にとって職務経歴書の書き方は大いに悩むところです。
こう思われるかな・・

もっとみる
僕のおすすめ!転職口コミサイト

僕のおすすめ!転職口コミサイト

転職活動を始めて、いろいろな会社の求人を見ていくうちに

「この会社、条件が良すぎるんじゃないかなあ」
「この会社が気になるけど、今時、残業なしって本当なの?」
「給与の部分がよくわからないな」
などと、
本当は、どうなんだろう??
と、疑問に思う求人票に出会うことがあるかもしれません。
そんな時は、会社の口コミサイトをチェックしましょう!!!
僕が行ってきた口コミサイト利用方法をまとめてみました

もっとみる
転職回数6回の僕がおススメする面接本(実践結果付き)

転職回数6回の僕がおススメする面接本(実践結果付き)

今まで、僕が実際に転職活動をしてきて、役立った本をご紹介します。

ネットだけでなく、書籍を通して学べることもたくさんあります。

参考になれば嬉しいです!

本を読むと、頭に入る!
ネットや転職情報サイト等にも、たっくさんの情報が載っていますが、

書籍は、しっかり名前を出している著者が、あらゆる責任を持って執筆されているので、

信頼できる情報が多いと思います。
単純にネットで検索活動をずっと

もっとみる
30代から未経験業界に入って感じた現実と努力したこと

30代から未経験業界に入って感じた現実と努力したこと

「未経験」

20代の時期はもうこのキーワードにわくわくしていました。。

不安よりも『やってやるぞ!』との決意の大きさが勝っていたからです。

30代になってからはもうこのキーワードは

『大丈夫か。。。?』になりました。。。(笑)

それだけやっぱり大変でした。

覚えることはかなりあるし、今までの経験が活きないというのは想像以上にきついです。

いや、法人営業という枠でいえばそれは活きる経験

もっとみる
会社の規模が社員4人~1000人を経験してわかった現実

会社の規模が社員4人~1000人を経験してわかった現実

僕は今まで、

社員数4人~1000人以上の会社で働いてきました。

なかなか経験できることではないなぁと、自分のことながら感心します(笑)転職をする際、会社の規模を気にする方も多いかと思います。

今より社員数の少ない会社に行っても大丈夫かな・・・。

アットホームな雰囲気の会社から、大手の会社に行ってもやっていけるかな・・・。

そんな方の参考になればと思い、実際に僕が見てきた

”社員数から

もっとみる
小さい会社に転職して感じた現実と”僕に合う会社”

小さい会社に転職して感じた現実と”僕に合う会社”

僕は大学卒業後、社員数が4人から1000人規模の会社、合計7社で働いてきました。当然、会社は、規模、社員数によって、仕事のしかた、人間関係の作り方、職場の雰囲気が違います。そんな僕が「少人数の会社で働いて感じたこと」をまとめてみました。

30代パパが小規模会社に転職して感じた現実
いざ転職をしようと思った時、あなたは転職先として、どんな会社をイメージしますか?今と似たような会社かもしれませんし、

もっとみる
祝!転職内定から現職場の退職をスムーズに行うポイント

祝!転職内定から現職場の退職をスムーズに行うポイント

6回転職を行った僕が、退職を経験してきた中で培ってきた退職をスムーズに行うポイントをまとめてみました!

「円満退職」は何より大切転職先が決まった!退職をしたい!するぞ!と思った時、
まず、何からするのが良いでしょうか?

色々な会社を退職してきた僕ですがやはり「円満退職」は何より大切だなと感じます。

理由としては大きく2つあります。
①源泉徴収表や離職票、雇用保険被保険者証等の書類取得のため

もっとみる
転職回数が多い30代の僕だから伝えられること

転職回数が多い30代の僕だから伝えられること

大学卒業後、6回の転職経験がある僕が考える「転職」についてまとめました。参考になれば嬉しいです!

約10年で6回転職!
僕は、大学を卒業してから7社の会社で勤めています。
6回の転職を経験してきました。

結果としては

今の会社にとても満足しています。

もちろん、営業の会社なので数字が出ないと厳しいのは当然です。

ですが、それ以外は自分が求めていた大部分がある会社に入ることができました。

もっとみる