見出し画像

散歩写真 ご投稿写真のご紹介 1月31日

こんにちは。
散歩写真運営担当のmasaです!

開催中テーマのお写真の中から、運営側でピックアップさせていただきましたお写真を紹介させていただきます!

今回の記事では、
・何気ない日常の一コマ:5点
・水のある写真:6点

の計11点のご紹介となります。

早速ですが、各テーマごとにご紹介させていただきます。

1. 何気ない日常の一コマ

「仲良しさん」 ニックネーム:red comet

運営コメント:
日常を忘れさせてくれる、ある意味テーマとは真逆の表現になりますが、それほどまでに見入ってしまうそんな風景のお写真ではないでしょうか。
見事なグラデーションの空とその空の中で綺麗なシルエットを見せる富士山、そして静かな海と砂浜。
左側の防波堤と、右下ではポツンと座り込みながら景色を眺める二人の女性。
文句のない構図でその場に見える風景を見事に表現されております。

「色と日常」 ニックネーム:xe_1971

運営コメント:
よく見かけそうな、洗濯物が干されている風景。
その風景は、なんとも日常的なものかと思いますが、その日常の中で実は溢れているいろんな色が見事に表現されている一枚かと思います。
電線やそれに沿う屋根、物干し竿とそこに並ぶタオル、そしてベランダの柵など、この直線の表現も、お写真全体のバランスの良さを感じます。

「夕暮れの公園」 ニックネーム:ryou

運営コメント:
この時間帯を狙われ撮影されたお写真かとは思いますが、大きな公園の遊具がいつもとは全く違う表情を見せた見事なお写真です。
おそらくカラフルな遊具かとは思いますが、あえてこの時間帯で夕陽を背景にし、少しシルエット撮影のようにして表現されております。
普段は子供たちが喜んで遊びまわる遊具が、このお写真では工場風景のような、どこか無機質にそびえたつ建造物のようにも見えます。

「燃えてるみたいな、日没直後の富士山」 ニックネーム:花ゆめ

運営コメント:
タイトルにもあられるとおり、富士山がメラメラと燃えるような、そんなお写真です。
夕陽が沈んだ絶妙なタイミングで、少しでも時間を逃すと撮影できない、その一瞬を切り取られた一枚です。
ふとしたタイミングで出会うことのできる一瞬の景色を、こうしてお写真に収められることで共有しあえることに、写真の素晴らしさを感じます。

「蘇民将来符授与」 ニックネーム:memories4103

運営コメント:
新年の始まりを感じさせてくれる一枚です。
思い思いに人々が訪れ、様々なことを願い想う、そんなお写真かと思います。
全体をはっきりと写すのではなく、手前に焦点をあて、奥にかけてぼかされており、そこに写る人々のいろんな想いを想像させてくれます。

2. 水のある写真

「青」 ニックネーム:静句

運営コメント:
漁港と町並みにお写真。
陽の光と影に青の色を基調とされて撮影されています。
色合いと、穏やかな凪の水面からゆっくりと流れる時間を想像させてくれる作品でございます。 構
図・色合い、読み取れる感情が美しいお写真です。

「夜の琵琶湖大橋」 ニックネーム:blueeyedsoul

運営コメント:
夜のライトの光が湖面に反射し、美しく描写された琵琶湖大橋のお写真。 写真をよく拝見すると、橋脚細部まで、描写が取られて夜のお写真とは思えないほどの描写力です。
ライトの光条も強く出さず、夜の静けさを強調するような表現になっていらっしゃると思います。
巨大な人口建造物と湖面の反射を構図にまとめられた美しい写真です。

「悠久の時間(とき)」 ニックネーム:しげじぃ

運営コメント:
よく目にするような何気ない瞬間のお写真ですが、この時期特有の澄んだ空気感が詰まった写真作品でございます。
奥に伸びるマンションと川の構図もキレイで、スナップショットとして、その瞬間を美しく切り取られている作品でございます。

「翡翠の揺らめき」 ニックネーム:kikone

運営コメント:
水面のゆらめきを納められた1枚。
水の柔らかな、滑るような表面をとてもキレイに納められたお写真でございます。
上段にピントをあわせ、下段に前ボケを取られている構図も美しく、翡翠色という表現がピッタリな美しい水のお写真でございます。

「三島梅花藻の花」 ニックネーム:しろしろ

運営コメント:
梅花藻の花を撮影された1枚。
コメントの通り、キレイな水がないと育たない貴重な植物でございます。 水の存在を忘れさせるような、とても澄んだ水面で、美しい花が揺れている。
ゆらめきのような動きを想像させてくれるような、美しい写真でございます。

「漁港」 ニックネーム:タオバ

運営コメント:
奥に連なり停泊している漁船を納められた1枚。
切り取る構図が良く、心地よい表現に繋がっています。
漁船の錆の感じや、酷使されたであろう部品などを見ると、様々な物語がそれぞれにあるのだろうと、想像することが楽しく感じる写真作品でございます。

ご投稿写真のご紹介は以上となります!
引き続き皆様からのご投稿をお待ちしております!

現在開催中のテーマはこちら:


散歩写真運営担当
masa


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?