サンペイ | Glass Gallery BOHEMIAN 店主

東京都文京区根津にてボロシリケイトガラスアート専門の店を経営しているサンペイです。 全…

サンペイ | Glass Gallery BOHEMIAN 店主

東京都文京区根津にてボロシリケイトガラスアート専門の店を経営しているサンペイです。 全国からボロシリケイトガラスの作品を集めて販売しております。 三平硝子企画という名でも作家活動を行ってます。 お店のブログに書かないことやガラス制作の技術的なことをここに記録します。

記事一覧

写真で細かく説明するレティチェロの作り方

今回は僕(三平硝子企画)が独学で学んだレティチェロの作り方を、写真をもとに細かく説明していきます。 レティチェロは左右の線が交差する幾何学模様が特徴的な、酸素バー…

300

2007~2008年頃のボヘミアンの話

2007年12月8日オープン。 その当時、SNSはまだmixiしかやってない状態ではあったがmixiを通して友人などにオープンを伝えていたので、オープンした月としてはわりかし売れ…

写真で細かく説明するインサイドフューム スイッチバックの作り方

今回はGlass Gallery BOHEMIANのサンペイではなく、三平硝子企画として自分ができる技法を紹介していきたいと思う。 この技法(インサイドフューム スイッチバック)はあくま…

300

キノコ🍄の魅力

ガラスの中に本物のキノコが入っているかのようなデザインのガラスペンダント。 最初に見た時はなかなか衝撃的だった。 誰しもが感じる『本物のキノコがガラスの中に入って…

Glass Gallery BOHEMIANを始めるまでの話 その4

ガラスのお店を起業することが決まってから、出店するまでに必要だったことを記載していこうと思う。 1.お金これがまあ1番必用。 何に使ったかというと、店舗を確保する為…

Glass Gallery BOHEMIANを始めるまでの話 その3

実は2007年当時、勤めていたエスニック系洋服兼雑貨屋の会社の正式に社員になるか、起業して洋服屋をやるかどうかというところで悩んでいた。 当時の会社には不満も多く、…

Glass Gallery BOHEMIANを始めるまでの話 その2

前回ボロシリケイトガラスとの出合いについて書きましたのでその続き。 最初に買ったガラスペンダントはもちろんお気に入りでずっと着けていた。 2年か3年くらい毎日着け…

Glass Gallery BOHEMIANを始めるまでの話 その1

最初なので自己紹介から。 東京都文京区根津にてボロシリケイトガラスアートと言われるガラスで作られた作品を (ガラスアクセサリーやグラスや球体のガラス玉など) 専門に…

写真で細かく説明するレティチェロの作り方

写真で細かく説明するレティチェロの作り方

今回は僕(三平硝子企画)が独学で学んだレティチェロの作り方を、写真をもとに細かく説明していきます。
レティチェロは左右の線が交差する幾何学模様が特徴的な、酸素バーナーを使うバーナーワークの技法です。
左右の線がキチンと交わると綺麗な幾何学模様ができます。
それでは始めます。

もっとみる

2007~2008年頃のボヘミアンの話

2007年12月8日オープン。
その当時、SNSはまだmixiしかやってない状態ではあったがmixiを通して友人などにオープンを伝えていたので、オープンした月としてはわりかし売れた記憶がある。
友人・知人・身内などオープン祝いみたいな感覚でみんな来てくれるわけだ。

渋谷という立地の人通りがそこそこある通りの2階に店舗があった分、看板を見て入ってくれるお客さんも少ないがいた。
渋谷の店舗を知ってる

もっとみる
写真で細かく説明するインサイドフューム スイッチバックの作り方

写真で細かく説明するインサイドフューム スイッチバックの作り方

今回はGlass Gallery BOHEMIANのサンペイではなく、三平硝子企画として自分ができる技法を紹介していきたいと思う。
この技法(インサイドフューム スイッチバック)はあくまでも私が独学で学んだものであり、すべての作家が共通して行うようなものではなく、僕のやり方であると捉えていただきたく思う。

インサイドとはガラス管の内側に何かしらの作業を行うタイプで、内側なのでインサイド。
表側を

もっとみる
キノコ🍄の魅力

キノコ🍄の魅力

ガラスの中に本物のキノコが入っているかのようなデザインのガラスペンダント。
最初に見た時はなかなか衝撃的だった。
誰しもが感じる『本物のキノコがガラスの中に入ってる!』ってやつ。

これはどうやって作ってるんだろう?
昔は見てても作り方なんてわからなかったし、不思議と何時間も飽きずに見てた。

今は三平硝子企画として、ガラス制作してるから作り方わかるんだけどね。
自分で作るようになると、その作って

もっとみる

Glass Gallery BOHEMIANを始めるまでの話 その4

ガラスのお店を起業することが決まってから、出店するまでに必要だったことを記載していこうと思う。

1.お金これがまあ1番必用。
何に使ったかというと、店舗を確保する為の保証金・ガラス作品を集める為の費用・内装費・お店の備品類だった気がする。
やはり数百万くらいかかる。

僕の場合、仕事しながら少しずつお金を貯めてはいたが、足りなかった分は国民生活金融公庫からの融資をお願いした。
融資には面接があり

もっとみる

Glass Gallery BOHEMIANを始めるまでの話 その3

実は2007年当時、勤めていたエスニック系洋服兼雑貨屋の会社の正式に社員になるか、起業して洋服屋をやるかどうかというところで悩んでいた。
当時の会社には不満も多く、売上を上げろと上司が言うものの、売上が上がりそうな企画を提案したところでやらせてもらえない、と言うようなことが多くもどかしさを感じていたが一人で起業するにも洋服屋は長く続けていくには競合他社が多く、どうしたら良いのか悩んでいた。

その

もっとみる

Glass Gallery BOHEMIANを始めるまでの話 その2

前回ボロシリケイトガラスとの出合いについて書きましたのでその続き。

最初に買ったガラスペンダントはもちろんお気に入りでずっと着けていた。
2年か3年くらい毎日着けてるとやっぱ他のも欲しくなる。
2000年代前半ってまだネットショップもあまりない時代で、お店のホームページもそんなに無い。
ガラスペンダントを探してもなかなか見つからないなかで、ガラスペンダントを身に着けてると『それあそこでも売ってた

もっとみる
Glass Gallery BOHEMIANを始めるまでの話 その1

Glass Gallery BOHEMIANを始めるまでの話 その1

最初なので自己紹介から。

東京都文京区根津にてボロシリケイトガラスアートと言われるガラスで作られた作品を
(ガラスアクセサリーやグラスや球体のガラス玉など)
専門に取り扱いするお店、Glass Gallery BOHEMIANを経営しております、サンペイです。
ちなみにサンペイはあだ名です😁本名はサンペイじゃないです笑

それから三平硝子企画という名でも作家活動を行っております。

2007年

もっとみる