見出し画像

76 固定資産税について

そもそも固定資産税の家屋調査ってなんぞやってかんじですよね。

調べてみました。

建物のみの価値を調べにくる調査です。
土地の部分はもう決まっています。
土地の価値に対する税金+建物の価値に対する税金=固定資産税 です。
今回は「建物の価値に対する税金」について調べます。

ごろたハウスはまだ外構が終わっていないのに役所の人は
やってきました。
建物のみの価値って事なら、外構は関係無いから来ちゃったのですね。


結論から言うと、詳細な結果はまだ来ていませんが、
ごろたハウスは同じ区画の建売より
「建物の価値に対する税金」部分の固定資産税は高くなるそうです。


どうのような項目で建物の固定資産税が上がっていくのか、
とても詳しく書かれているページをみつけました。

どんな事をすると上がっていくのか詳細に書かれています。

なんだか読んでいて
家の建築に使っているもの全てじゃん!!!
と思いました。

ごろたハウスは、キッチン、風呂、トイレなどの設備は
建売でも使われるようなオーソドックスなものです。
ここはプラスにはなっていません。

床暖房もエレベーターもありません。
しいていうならコンセントの数は多目です。


じゃあどこであがったの???

立ち会ってくれた建築士さんのお話では、
・土地に対して広い建物
・瓦屋根
・ラップサイディング

この3点は絶対に固定資産税が上がったポイントです。

とのことでした。


建物の価値は減価償却されて年々下がっていきます。
新築で一番建物に価値がある時は固定資産税の軽減措置
受けられるのでまぁいいか!!!


注文住宅を建てる方はあれもこれもとハイスペックな事を
ガッツンガッツン取り入れてしまうと
固定資産税もチリも積もればで上がっていくという事は
頭の片隅にでも残してもらえると為になるかもしれません!


こんな知恵袋も見つけました。


ベストアンサーに選ばれた回答をはります。

スクリーンショット 2021-02-12 10.57.09


節税意識を徹底させて建てた家であっても、木造2階建ての家であれば、せいぜい節税できるのは年間1万円台前半・・・というのが関の山です。そのために、建てたかった家が建てられずに、20数年ないしは30年以上ガマンしてその家に住み続けることができますか・・・? そのあたりの部分は建てる前に十分検討されるようにしてください。

これ結構重要ですね。


家を維持するってお金がかかりますね〜
初めての事だらけで驚いています。何かとお金がかかる。
ローン以外のお金がじゃばじゃばかかる。
思ったのは、ゆとりのあるローン計画が一番大事ってことです。
維持するお金を捻出できないような月々の返済計画は危ない!!

注文住宅だとあれもこれもってしたくなりますが要注意ですね!


つづく















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?